シャウトするジュリーにパワーをもらいました‼︎ | えみちんの腹八分目生活‼︎

えみちんの腹八分目生活‼︎

チャオ&你好!
人生100年時代。快食、快眠、快便、そしてこまめに運動して過ごすたわいもないブログです。

こんばんは〜。



今日は申し分ないくらいのいい天気でした太陽



本日は有給休暇ですチョキ



午前中は庭の支柱に使っていた竹を折って袋詰めしました。



母がゴミ袋を使わないように、30センチくらいの長さに切ってまとめて、紐で結べばオッケーと言って出かけていきました。



枝切り鋏で必死に切っていましたが、これではいつまでたっても終わらない。



腕や背中が筋肉痛になりそう…ガックリ



枝切り鋏を使うのをやめて、長靴を履いた脚でバキバキと折ることにしました足



これの方が早いし、楽ちん❗️



竹の中に蟻の大群が出てきて、蟻用の殺虫剤を噴霧しました🐜。



蜂も一匹周りを飛び回っていたので、これも殺虫剤で退治しました🐝。



ゴミ袋大3つ分にまとめました。



暑い、暑い滝汗



お昼ご飯は母がパスタを買ってきてくれたのでそれを食べました。



さてと、庭の支柱の処分は済んだことだし、チケットと双眼鏡を忘れずに持ってジュリーのライブにいざ出発グー



午後2時1分のバスで出かけました。



先輩との待ち合わせは4時ですが、早めにうちを出ました。



藤崎で北海道物産展やっていたので、職場と先輩に渡すお菓子を買いました。



自分ち用には室蘭うずら園のうずらプリンとカステラを買いました。



おばさんが結構サービスしてくれましたチョキ



三越前で待ち合わせです。


ガネッシュティールームでアイスティと豆花を食べました。


黒糖のフルフルした豆花でした。


今日は暑いのでアイスティをゴクゴク飲みました。


先輩はカレーを食べていました。


お店のすぐ隣が東京エレクトロンホール宮城です。



私は一階席で、先輩は3階席で離れてしまいました。


肉眼でこんな感じです。

定刻通り午後6時ぴったりに始まりました〜。



本物のジュリーだ〜ポーン



最近はYouTubeでしか見たことなかった、ジュリーが目の前にいる〜目



それだけで感動しました。



歌いはじめにいつまでも水を飲み続けているおどけたジュリーです拍手



声は出るし、やっぱり歌が上手いですね。



73歳にしてシャウトしてましたカラオケ



温存していると言ってましたが、あんなに声を張り上げて、血圧上がらないのかなと心配になりました。



双眼鏡で見てみたら、やっぱり髪の毛サラサラでした。



長生きして、いつまでも歌い続けて欲しいなと思いました。



ちょうど2時間、8時に終わりました。



あー、終わってしまった…。



ジュリーのパワフルな歌声に元気をもらったものの、なんか寂しくなりました。


おー、これが赤トラか〜。


会場を後にしたお客様達がみんなこの赤トラの前で記念写真を撮っていました。


定禅寺通りです。


気をつけて帰ってねバイバイ



73歳も頑張っているので、私も頑張らなきゃ!



またね!



えみちん真顔