松島を堪能してきました‼︎ | えみちんの腹八分目生活‼︎

えみちんの腹八分目生活‼︎

チャオ&你好!
人生100年時代。快食、快眠、快便、そしてこまめに運動して過ごすたわいもないブログです。

こんばんは〜。


今日は晴れましたが、風が強いのなんのって台風


飛ばされそうでしたね滝汗




昨日は仙石線で、日本三景の一つ松島に行き、雄島を散策して足観瀾亭で抹茶をいただきお茶、晩秋の松島を堪能しました。




宮城県は笹かまが有名ですが、私はあまり好きではありません。


しかし、手焼き体験が気になって、思い切って手焼き笹かまをやってきました。


こちらでは、一枚250円❗️


笹かまの形にかたどられたすり身を渡されました。

ぼんやりと焼き上がりを待つだけです…デレデレ

出来た❗️
熱々、ハフハフ〜〜メラメラ


店内でいただきました。
焼き立ては美味しい酔っ払い


海岸沿いのお店で気になるものを見つけましたポーン

ずんだ揚げパン390円❗️
揚げたてのパンには粉砂糖がまぶしてありました。


中にはずんだが入って、熱々ふんわりしていました。


昨日は8人で集まって、センチュリーホテルに5人で泊まりました。

持ち寄りのごちそうです。

ここに我が家の牛めし、豚汁、おでんおでん真ん中おでん左おでん右、唐揚げが並びみんなでワイワイ食べましたちゅー


お部屋からの眺めです目

売店です。

結局、昨夜は円通院紅葉のライトアップも見ず、カラオケカラオケにも行かず、ずっとおしゃべりに夢中でした。


今朝は露天風呂温泉から朝日を見て、やる気ホルモンセロトニンを裸で注入しました晴れ


露天風呂はちょうどいい湯温で、昨日は1時間近く浸かりながらしゃべっていました。


寝る前にも実にくだらないことで笑いのツボにはまり、笑い転げましたニヒヒ


楽しかったですウインク


またね!


えみちん真顔