
暑いね~

梅雨だというのに晴天続き。
まだ6月なのに畑の土は砂のよう。
今日は人工的に雨を降らせてあげたよ。
本来、畑は天候に任せるのだろうけど。
うちの農園は、水道が使えるので助かる。
見てくれ!
この凛としたトウモロコシ。
葉が艶やかでわき芽も出ている。

6月半ばに植えたキュウリも、モロキュウをつけだした。
畑の世話はこのキュウリの収穫に合わせる。
キュウリが採れる日に様子を見に行くんだ。
今日は追肥してやった。
艶やかな葉で日光を浴びている。
意外とオクラの成長は遅く、やっと4枚目の本葉をだした。

太陽の光を浴びて、光輝くマリーゴールド。
種から育てたんだ。
これはセンチュウ対策で、10月になったら畑にすきこむ。
去年はハクビシンにやられて全滅だった。
生き残りが一つだけあったようで、生えてきた。
試しに放置してみる。
期待はしないけど、薩摩芋が採れたらいいな。
梅雨が明けたら里芋の周りにまこうと思ってね。
藁マルチ、びっくりするほど高かったんだ。
だから、試しに雑草でマルチしてみる。
今日はもう少しのんびりしたら、掃除をして、授業参観だよ。
クーラー、気持ちいいね。
ちょっと…寝ちゃおうかな。