パンパカパ~ン
やっと休み!
12日ぶりの休み!
今日は早起きして、やりたいこと全部やった。
部屋の掃除も2週間ぶりだよ(汚!)

ずっとやりたかったヨモギ摘みに庵原川へ行ったよ。
桜が満開の時に行きたかったけど、忙しくて叶わず。
やっと行けたと思ったら、葉桜になっていた。
ちょっと残念だけど、まだ咲いてる。
桜の花びらが舞う中、ヨモギを摘むのもいいもんだね。
ヨモギ摘みに疲れて顔を上げたら、庵原川に桜の花びらが流れていて、なんとも風情のある光景…。
故郷の安倍川もいいけど、庵原川もいいね。
本当は、実家の母ちゃんの顔を見がてら、懐かしい安倍川でヨモギを摘みたかったのだけど、鬼のように忙しくて帰れない。
去年亡くなったお祖母ちゃんとの思い出の土手で、あの懐かしいヨモギ饅頭を食べたら泣いちゃうよ…。
春は懐かしい季節。

庵原川へ向かう途中、ツツジが咲いていた。
4月も下旬。
桜が終わって、ツツジの5月がやってくるんだな…。
働いていると気づかないよ。
自転車で桜の絨毯を走るなか、「チェリーブロッサム!」と言いたくなるような香りがしていた。
優しい風が脳ミソまで撫でていくよう。
安倍川と庵原川。
うーん、もう故郷なんて、どっちでもいいや。
ずっと行ってみたかったんだ😊
お風呂はねぇ、サウナあわせて8種類。
東静岡なので、混んでいる。
若いお客さんが多かった。
さぁ!楽しむぞ!
と思ったのだけど、何だか体力が無くて楽しめなかった。
お風呂は悪くないんだよ。
何だかヘトヘトになっちゃうんだ。
日頃からジムで鍛えておかないと、満足に遊ぶことすら出来ない。
文化部だったから、体力が無いんだな…。
そんな体力の無い私でも、心地よく入れたのは炭酸温泉。
何が良くて長く入っていられるのかはわからないけど、他の温泉とは明らかに違った。
心地よい…。
お食事はねぇー。
セット料金で買わないほうがいいよ。
5種類のなかからしか選べなくて、他の美味しそうなお料理が食べられなかった。
鶏天丼を注文した。
がっつり食べて、力つけたかったんだ。
量は、嬉しいレディースサイズ。
鶏モモ肉の天ぷらなんて、初めて食べた。
柔らかい。
たんぱく質がしっかり取れる感じ。
今度娘に作ってみよう…。
うーん…今日は時間がなかったから、また今度ゆっくり本を読みに来よう。
17時。
楽しい今日はまだまだ続く…。
ずっと気になっていたんだ。
お風呂あがりはコレっしょ!
缶ビールじゃなくて、ジョッキのビール!
ハッピーセットで880円だった。
鮪ぶつが美味しかった。
流石、マグロの清水。
今日はやりたかった事を全部やった。
休みの日なのに、体力の消耗が激しかった。
沢山遊んで、帰ってきたら部屋は綺麗だし、夕食は朝のうちに作ってしまったし、最高だね。
次はいつ休めるのかな。