
種芋を、ひとかけら50gに切り分けて畑へ…。

春の畑はワクワクするね。
これが私の畑。
市民農園で、1年あたり2万円。

本当は、ジャガイモは70cmの畝のど真ん中にぽつんと一個植えるのだけど、種芋を買いすぎてしまったので2列にした。
うちの畑なら、ひと畝ひとネットでよかったみたい。
こんなに込み入っちゃって、今年も失敗する予感…。
株間は30cm。
私の靴がだいたいそれぐらいなので、定規代わりに使う。
ブロッコリーのわき芽がこんなに出ている。
葉が太くなって、しっかりしてきた。
100本苗を植えて、70本が元気に育っている。
70%か…。
ってことは70点だね。
空豆のわき芽は、綺麗で生命力があって、切ってしまうのが勿体なかった。
今日はレモン農家さんが隣の畑で作業していたよ。
私と歳が近そうなレモン農家さん。
お互い、話しかけるでもなく自分の作業をしていた。
多分、お互い気になっていた。
レモン農家さんは枝を切っていたよ。
私もせっせと空豆の整枝をしていると、山の小鳥がふわりと降りたって、ジャガイモの畝の虫を食べてくれた。
太陽は頭の上で照りだした。
のどかな春の畑で半日が終わってゆく。