春だね~。
山の畑の雑草たちが綺麗な花を咲かせていた。

畑にも春がきました…。
スナップエンドウ、まだ草丈が低いのに花が咲きだしちゃった。
今年は野菜作りの本をみながら、正しく追肥したからこんなに大きく育った。
888の化成肥料をスコップにいっぱい。
野菜がこんなに肥料を食うなんて知らなかった。
肥料は大事だね。
今使っている化成肥料が終わったら、有機肥料に変えようと思う。

ブロッコリーは全部で7つ植えた。
全部成功して、大きな花蕾をつけている。
毎食ブロッコリーだな。
ブロッコリーは種から育てたからタダだよ。
スーパーのブロッコリーは200円くらいするもんな。
7つで1400円儲かった。

わき芽もこんなにでている。
当分ブロッコリーがタダで食べられそう。
そろそろカタツムリが動き出したから、急いで食べてしまおう。

サニーレタスなのに結球していたよ。
これは様子を観察して、しばらくしたら食べましょ。
久々の草むしり。
風は冬のなごりがあるけれど、匂いはすっかり春。
緑の草の匂いがする。
ちょっと甘い花の香りもする。
連日降り続いた雨のおかげで草がむしりやすくなっていたよ。
冬にはいなかった蜜蜂が「ぶーん」と飛んでいた。
抜いた根のあとには白い幼虫もいた。
なんの虫だろう?
こがね虫かな?
私の家は清水の駅の近く。
冷たいコンクリートと、灰色の建物ばかり。
山の畑に来ると、こんなに春になったのだな、と驚く。
優しい太陽が、畑をもわっと暖めていた。







