11月10日に、空豆の種を蒔いたよ。
 去年は10個中5個しか発芽しなかったんだ。
 今年は何個発芽するかなー?




 豆はこんな感じ。
 オハグロを下にして、種を少しだけ土から出すんだって。

 ひとつひとつ、丁寧に丁寧に…。
 埋めたら軽く土を押さえてあげるよ。
 そうしてあげないと、土がふかふかすぎて、水をあげた時に掘れちゃうんだ。

 愛情こめて優しく蒔いたよ。





 7日後…。
 種は10個全部、発芽したよ。

 やっぱり愛情込めるって大事だよね。
 「春に美味しい空豆が、沢山食べられますように」って願いを込めるように埋めたんだ。
 全部発芽して、とても満足した気分だよ😊
 家庭菜園やってる人の特別な気分。


 この芽はこれからどんな勢いで育つかな?
 仕事が忙しくて、畑が全然用意できていないんだ。

 この苗は、カラスにつつかれない程度に育ててから畑に植えるんだ。




 こちらはスナップえんどう。
 16日に蒔いたんだ。
 そろそろ発芽するはず…。



 春菊も、早く畑に植えなくちゃ。
 仕事と家事が忙しくて、なかなか畑に行けない。



 

 どんな生き物も、子供の頃が大事。
 手塩にかけて、春にはどんな実がなるかなー?