なんだか最近、仕事が忙しいのよね…。
仕事っていうほどたいそうなものではないのだけど。
家事の延長線みたいなもの。
15時には終わるパートだから、それから支度して、16時から作業。
日没までの1時間しかない。
作業は分割してやっているよ。
昨日はマルチ張りをした。

右が日のあるうちに張ったマルチ。
左が日没後、暗い中張ったマルチ。
やっぱり左はたるんでいるね。
これでも上手に張れるようになったんだ。
3年目にしてようやくまともにはれるようになったよ。

植木鉢に仮植えしておいた玉ねぎの苗。
根の状態はかなりいいよ。
こいつを植えていったのだけど、あっという間に日没がきた。
半分の50本しか植えられなかった。
苗はねー、一本づつ心を込めて植えたよ。
マルチの穴の真ん中にくるように、浅植えして倒れてしまわないように、丁寧に丁寧に…。
植えきらなかった残りの苗は、植木鉢に植え直して、今日はおしまい。
最近ねー、新しいフォロワーができたんだ。
プランターで家庭菜園やってる主婦の方。
そうw
エリさん、ありがとう。
どうやら畑をかりようかお悩み中とのこと。
コメント欄が表示されなかったので、こちらでコメントします。
(名前さらしてゴメンね!)
虫はねー、慣れますw
やっぱりキモチワルイけど、「キャー」ってならなくなります。
手袋はめていれば触ってしまっても恐くない!
虫は殺さないほうがいいですよ。
後で罪悪感にかられます。
蚊や毛虫、蜂には気をつけて。
ブロッコリーを放置すると、黄色い花が見事に満開になりますが、蜜蜂だらけになるので気を付けて。
私は5×5m四方の土地ですが、1人でやるならこれが限界かも。
夏は雑草との競争になるので、黒マルチを張ったほうがいいです。
パートしながらですが、週1で時間を決めて作業しています。
うちの家族はアテになりませんねー┐('~`;)┌
収穫だけしかやってくれません。
畑を一気に耕すのは死ぬほどキツイです。
牛糞堆肥の袋がめちゃくちゃ重い…。
だけど収穫は楽しいです。
食べきれないほど収穫できます。
トウモロコシは、砂糖の粒みたいに甘いです。