
皆さん、夏休みはEnjoyしましたか!?
大人は夏休みが明けてしまったけど、子供はまだまだ夏休み。
畑の写真をアップしたいけど、子供ががっちりスマホをつかんで離さないんだ。
だから収穫してきたバジルぐらいしか載せられないよ。
本当は、草むしりを1時間かけてやったことや、主人と二人で畑を耕したこと、大根の種を蒔いたことなんかを写真付きでアップしたいのだけど…。
畑の写真が撮れないから、今日は夏の間お世話になっているバジル君についてアップしていくね。

こちらは王道、ジェノベーゼパスタ。
うちのジェノベーゼは胡桃を使っているよ。
ジェノベーゼソースを一気に作って、肉や魚に塗って冷凍保存したりする。
私はジェノベーゼパスタはあまり好きではないけど、鶏ムネ肉にジェノベーゼを塗ったものは好きだよ。
夏の初めは葉が大きくて、香りも良かったのだけど、夏の終わりが近づいたら香りが草っぽくなってきちゃった。
花が咲いたからいけないのかな?

一番お気に入り。
ガパオライス。
うちは鶏ムネの挽肉と、玉ねぎをたっぷり使っているよ。
ヘルシーでたんぱく質たっぷりだから、朝ごはんにしてる。
一気に4人前作って、ジップロックに入れて冷凍保存するんだ。
バジルを練り込んだバジルのちぎりパン。
クックパッドなんだけど、考案した人、マジで神だわw
オリーブオイルと塩をつけるとめちゃんこ美味しい。
バジル料理の定番ってこれぐらいだな…。
他に美味しいもの知ってたら教えてね。
そろそろバジルの香りも落ちたし、あと2~3回収穫したら終わりかな。
今度、自家製冷凍食品つくらなくちゃ。
バジルがおいしいうちに調理して、保存するんだ。
ジェノベーゼを色々なものにぬ~りぬりするのはオススメだよ。
白身魚や鶏肉が美味しくなる。
やってみてね~(・ω・)ノシ