
収穫祭りな初夏。
すっかり忘れていたワケギを掘り起こした。
ワケギの球根は、辛くて苦手なので、
小瓶に醤油漬けができる程度に持ち帰った。
ワケギの球根の醤油漬け、刻んでおかかと一緒にごはんに混ぜ混むと美味しいんだ。

今日はこれを撒こうと思ったけど、
マルチを忘れて断念。
仕事が忙しくて、なかなか草むしりに
来れないから、マルチは必須なんだ。
ワケギと違って球根が見えず…。
試しに一つ掘ってみたら、
出来てるじゃないかw
試しに洗って食べてみると、
ノビルよりも薄味だった。
ラッキョウの収穫はあと1カ月先。
それまでにもっと太るといいのだけど…。
15ポット作った。
芽がでたら、2本に間引いて畑に植えるんだ。
最後にワケギの皮を剥いて醤油漬けを作ったよ。
畑作業をして、収穫したてを加工して、
農家になった気分w
採取した野菜を加工する、特別な気持ちは畑をやっている人の特権。
午後はまだ時間があるから、
これからラッキョウ漬けの勉強と、
秋の作付けをするんだ。
楽しいなぁ~。



