こんにちはニコニコ
4m13dですラブラブ

今日は朝から、市の離乳食講習会に行ってきました!
母にお願いしたら仕事を休みにしてくれたので、息子にはばぁばとお留守番しててもらいました照れ
おかげで集中してお勉強できた!


離乳食始めるにあたって、一番気になるのはアレルギー。
たんぱく質、こわいなぁ~キョロキョロ
でも怖がってなかなか与えないのもアレルギーの原因になるそうなので、頑張ってあげるようにしよニコニコ

そして離乳食って、始めるの早すぎても遅すぎてもアレルギーのリスク高めるんですね!
初めて知りましたガーン
自分自身食物アレルギーはなくて、食べるのが大好きだから、息子にもそうなってほしいな。
身体にアレルギーの症状が出るのもかわいそうだし、アナフィラキシーなんて怖すぎるしショボーン
だからこそアレルギーには敏感になるアセアセ

でもでも!
早くおっぱい以外のご飯食べさせてあげたいな~ピンクハート
息子が大きくなったら息子の好きなものを一緒にたくさん食べるのがささやかな夢ですチュー

離乳食初期のメニューの試食も出来て楽しかった!
そして意外とおいしかった(笑)


講習会終わって、帰宅してお昼食べたらすぐ病院へ病院
月一で臍ヘルニアを見せに行ってる小児外科です!

だいぶ臍輪が小さく閉じてきたね~!と言われましたニコニコ
ただ、臍ヘルニアって2~4ヶ月で大きくなることが多いから、もう少し圧迫することになりました。

圧迫すると、どうしてもお臍がただれてしまうんですよねえーん
前は一週間圧迫して、お風呂前に外して綺麗に洗って、乾かしてからその日にまた圧迫していましたが、それでただれてしまったので前回の診察から一週間のところを5日にしていました。

でもそれでも若干かぶれてしまい。。
なので5日押さえて洗って、その日すぐには圧迫せず、翌日から圧迫するようにしたら次外したときかぶれずきれいだったキョロキョロ

でもそれだとあんまり小さくならないと思い、お医者さんに聞いたら、やっぱり間を空けずに圧迫する方がいいな~と。

でも今日診てもらって、息子は小さくなってきたからそれでもいいよ~となったので、しばらくそうしてみようと思います!

また来月行くから更に小さくなってますようにニコニコキラキラ



今日はバタバタ忙しかったから明日はのんびり過ごそうハート