12/18の続きです。 | nao?のブログ

12/18の続きです。

マニアイドル「ミニ四駆」

先生は、当然ミスター。

TAMIYAカラーの照明で出てくるミスターにメンバーが

江渡さん「こんな照明いりますか?」

加藤さん「なんで、植松さんのために、こんなにやってるんですか」

など、非難轟々?

ミスターは、加茂さんに「あなたは、ミニ四駆をわかってない」と言ったそうです。


また、オリジナル改造ですね。

江渡さん、滝口さん、河村さん、酒井さん、朝日さんは、前と一緒です。

加藤さん「ライトニングマグナムはしごで一杯車」

焼き鳥など、全部手作りだそうで、器用ですよね。

横山さん「ビークスパイダーアイドリング!!!オールスターズ号」

後ろになんかついてる

横山さん「これは、あの、うち猫飼ってるんで、その猫のしっぽを」

升野さん「ちぎってきたの、ちぎってきたの」ということは・・・哀れルキ君。

横山さん「ホラ、ちゃんと売ってるものだってわかるじゃないですか。」まぁ、そうでしょうね。

長野さん「ビクトリーマグナムファン様ありがとう車」

クラッカーが、ついてる。優勝して鳴らせるか?

菊地さん「ブリッツァーソニックあみみー号」

タイヤのホイールに自分の証明写真を・・・ちょっと恐いですよ。


レースに・・コースは・・・・・

アイドリング!!!特製サーキット会議机スピードウェイ

スピードウェイっていうのが・・・好きなんですかね。

コース上にアイドリング!!!の企画書?

「加藤沙耶香のすべらナイト!!!」

空回りする加藤さんが、色々なところで、スベるコーナー

おもしろそうじゃないですか?

「ミラっちょの突撃、となりのつまみ食い」

勝手に人の物を食べてしまう滝口さんが、人の家の冷蔵庫を漁る。

これは、相手は升野さんかスタッフでやれば、どうですか?

澤田さんが、考えた?

そして、加茂さんの携帯が・・・ホンモノですか?

滝口さん「スタッフとびよりヤバイもん。」

升野さん「滝口さん、滝口さん、ぶつけなきゃいいけど」これは、フリですね。


まず、予選。

1組

加藤さん、江渡さん、滝口さん。

勝ったのは、江渡さん。

滝口さん暴走?でも、携帯には、あたらんかったですね。

2組

横山さん、河村さん、長野さん。

勝ったのは、長野さん。クラッカーのチャンスが残りましたね。

横山さんのミニ四駆が、重すぎて最後の坂を登りきれなかった。

3組

酒井さん、朝日さん、菊地さん。

勝ったのは、朝日さん。

酒井さんと菊地さんのミニ四駆が、からまってる。


決勝戦は、オンデマに

江渡さん、長野さん、朝日さん。

江渡さん「絶対、壊れるやんけ」なぜ関西弁?

優勝は、江渡さん。

長野さん、おしかったですね。クラッカー鳴らせず。

久しぶりに江渡さんの負けず嫌いが出た?

最後の江渡さんは、みにくかった?

江渡さん「何を言われても、勝ちは勝ちなんでね。」勝てば官軍ですね。


アイドリング!!!ミニ四駆グランプリお台場カップを地上波SPでやるそうです。


升野さん「さよなら~」でシメたんですけど

滝口さんが、河村さんの風船を割る。

河村さん「しょーもない、終わった瞬間そうやって」

河村さん「映ってないよ、今」ちょっと映ってますよ。

滝口さん「ずっと、やりたかったんだよね。うずうずしてたの」いや~もう、なにかしらやらんと気がすまないんですね。


ミニ四駆、3回目ですけど、もういいかな、という感じですね。自分は。