12/10放送分
OP、升野さん、朝日さん。
ディスコアイドリングの続きです。
遠藤さん、小泉さん、長野さんが、パラパラで登場。
遠藤さん「私に誕生日プレゼントをくれたメンバーに、クリスマスプレゼントを用意したんですけれども、え~それぞれのプレゼントの値段に確実に差をつけております。」・・・・言っちゃったらダメですやん。
1番高いのは?
遠藤さん「え~ひぃちゃんですね。」いないですけどね。
升野さん「それは、なぜなんですか?」
遠藤さん「あのぉ、やっぱ、お金持ちというイメージがあるので・・」お返しに期待?
升野さん「なるほどね、三宅さんお嬢様だから、あんまり安いものもね・・・」
遠藤さん「もしかしたら!あのぉ、あたしがあげたものの値段を調べに行ったりするかもしれないじゃないですか。」そういうイメージなんですか・・・お嬢様がすることじゃないですよね。
升野さん「なるほどね、だからあんま安いものは、あげられない、と」 遠藤さん「はい。」
ちなみに1番安いものは?
遠藤さん「え~、すぅちゃんです。」
森田さん「ちょっと待って、ちょっと待って、あの」「ちょっと待って、うち、ぷるねぇに、あの、プレゼント結構高価なものあげたんですけど」・・・ぷるねぇってよんでるんですね。
遠藤さん「そう、もらったんですけど・・」
升野さん「あ、結構高価なもの、何をあげたんですか?」
森田さん「えっとぉ、ロキシタンの香水かなんか・」ロキシタン?
遠藤さん「あ、ボディ、ボディミルク」ボディ・・ミルク?
森田さん「そう、そう、ボディミルク」
升野さん「あ~いいじゃないですか」 遠藤さん「はいぃ」 升野さん「まいぷるは・・」
森田さん「ちょっと待って、金額教えてもらっていいですか。」直球ですねぇ。
森田さん「そんなに差がついてるんですか。」 遠藤さん「いやぁ」 升野さん「まず、まず金額なんですね。」差をつけてるって言われれば気になりますよね。
森田さん「そんなに差がついてるんですか。」
升野さん「だいたい、どのくらいなの。」
遠藤さん「あの、駄菓子やさんで買い物が出来る程度ですね。」何百円単位ですか?
森田さん、マジでへこんでる。そして遠藤さんは、笑ってる。
升野さん「なんで、すぅちゃんが、そうなんですか、そう、1番安いんですか。」そうですねぇ、気になりますね。
遠藤さん「え、すぅちゃん、あんまり、あの、まだ子供だからものの価値とかわかってないかな、と思って」バカにしてます?
升野さん「なるほどね、子供だから、わかんね~か、と」 遠藤さん「うん」
升野さん「普通に安いもんあげても・・・」 遠藤さん「はい、わかんないかなぁ、と思って」
升野さん「すぅちゃんどうですか?」
森田さん「え~、ショックゥ~」そらそうでしょう。 遠藤さん「ごめんねぇ、すぅちゃん」
升野さん「でも、でも、三宅さんと、歳そんなに変わんないですよね。」
森田さん「あ、同い年です。」たしか、そうですね。 遠藤さん、口に手をあてて「あ~」って表情を。
森田さん「あ、待って、待って」
升野さん「すぅちゃん子供だから、とか言ってるけど、同い年ですよ、2人は」
森田さん「それ、最近、あの、問題の差別ですよね。」・・・まぁ、差をつけてるから差別で正しいんですかね。
今度は、差をつけなであげてください。
小泉さん「かわいい後輩たちに、朝機嫌が、悪いとき、あいさつをちょ~シカトしてしまいまして、ホントにごめんなさい。」よく話題になってることですね。
あいさつを無視されてるのは・・・江渡さん、長野さん、朝日さん・・・・・ホントの年下組ですか。
小泉さんは、入ってきたときに「お機嫌」が悪いとわかる。
小泉さん「でも、かわいいんですよ、やっぱ、後輩だから」
升野さん「じゃ、あいさつしろよ」たしかに。
小泉さん「2期生、2期生って基本的にかわいい子そろってるきゃないですか・・せりなにすぅちゃんに・・・」
江渡さん、小泉さんの肩をたたく・・・
升野さん「待ってください。2期生、基本的にかわいい子そろってる。1期生は、どうなんですか?」
小泉さん「1期生は、あんまかわいい子いないんですよ。」いないですか。
江渡さん「どういうことですか!目の前にあたしが、いますけど。」
小泉さん「特にね。」
江渡さん「特にねって今言ったよ。」
升野さん「今、あなたのとなりにいるのは、1期生ですよ。」
江渡さん「特にねって言ったよね。」気にしますねぇ。
小泉さん「すぅちゃんもかわいいし、せりなもかわ・・みんなかわいいじゃないですか、ラブベリーのモデルさんだしね。でも、1期生は、あんまいないかなって、あたし的に・・特にね、この、4号の・・・」
江渡さん「ちょっと~」とマジへこみ?
でも、他の1期生が、誰も会話に入ってこなかったです。なんで?江渡さんにまかせた?
長野さん「この前、学校にアイドリング!!!のクリアファイルを持ってったところ、さやねぇが1番人気で、え~と、12歳も年上だよって言っちゃいました。すいません。」・・・・・12歳?・・・9歳じゃないの?
サラっとながしたね。もう、おしてるんですかね。
横山さん(いないなぁ、と思ってたら2回目)、菊地さん、谷澤さんが、ビヨンセ?で登場。
横山さん「頭の上にのっけておいたサングラスをスタッフさんに1時間以上も探さしてしまいました。すいません。」天然は、直らないですからね。
升野さん「さあ、また天然が、出たわけですね。」
横山さん「サングラスを頭の上にのっけてたんですけど、そのとき携帯も手にもってたんですよ。その携帯も探さしてしまった、という・・」さすが、ですね。
ドジっぷりが、サザエさんばり?
菊池さん「毎日、さかっちに小学生みたいな、いたずらをしてしまって、ごめんなさい。」ブログで書いてたことありましたね。
地方にイベントに行ったときに、本番直前に「ハイソックスの中にボールペンを入れたり」「ノートについてた¥198ていうシールを背中にペタってはりつけたり」「上着をからませて(?)すぐ、脱げないようにしたり」・・・ホントに小学生みたいなことを・・・。
酒井さんは、怒るタイミングが遅いから、おもしろいそうです。
谷澤さん「撮影で石垣島に行ったときに、さやねぇと同じ部屋だったんですけど、さやねぇの「いびき」と「寝言」が、ひどすぎて、思わず蹴っちゃいました。ごめんなさい。」いや、それは・・・言わないでおいたほうが、いいんじゃ・・・・・。
加藤さん「どういいうこと、いつ、いつ。」
谷澤さん「石垣島の2日目、なんかね、最初・・」
加藤さん「なんつってた?なんつってた?」
谷澤さん「お母さ~ん」・・・加藤さんは、お母さんには、あまえるらしいですから。
ホントにイメージダウンだから、やめてほしいそうです。・・・いびきは、ちょっとね。
河村さん、滝口さん、三宅さんが、某CM(武〇士)のダンスで登場。
河村さん「実は、肩の裏側の匂いのほかに、小泉さんのホッペタと、朝日奈央の鼻のフェチでした。1人でニヤニヤしてしまって、すいませんでした。」これは、いいんじゃないの?
話には、触れずに終わったので、書くこともないです。
滝口さん「12号の、うめ子が、スベっているときに、いつもシメシメと思っています。」ライバルとして意識しているということですね。
とりあえず、謝れ、ということで、謝っておわりです。
三宅さん「夏のきもだめし中に、編集でカットされるほど、さかっちにマジギレしました。」見たいですねぇ。
三宅さん「きもだめし中に、あの、恐いじゃないですか、あたしホントにダメなんですよ。めっちゃ、ビビってたんですよ。で、さかっちと一緒にいたんですけど・・」
酒井さん「そう、2人で一緒に回ったんですよ。で、一緒に回ってて、あの、砂利道だったんですよ道が、で、こうやって歩きよったら、足音で砂利が「ジャリジャリジャリ」っていってたんですよ。それで、あたしが「ヒ、ウワァ」とか言ったら「おめぇ、自分の音でビビってんじゃね~よ!」」これぐらいだったら流せそうな気がしますけど、形相がすごかったんでしょうか。
そして、オンデマ。
そういえば、気がつかなかったですけど、ミシェルさんいなかったですね。
また、やるんですかね。やるんなら、コスプレ?だけでやってほしいです。