12/9放送分
OPは、なし。
まず、ひとつ今回のコスプレ?には、あまり触れないかもしれません。
ディスコアイドリング!!!
滝口さんが、ブログに書いてたやつですね。
なんだ?と思ったら
「2008年のごめんなさい」を告白。盆踊りの流れですか?
小泉さん、遠藤さん、滝口さん、河村さん、長野さん、三宅さんしかいないんですけど・・・・・なんかきたby升野。
恋のナイトフィーバーにのって、横山さん(ジョン、トラボルタ?)とフォンチーさん(???)が、登場。
トップバッターは、横山さん。
「ミラっちょのキープしていた、もみじまんじゅうをるみちゃんと2人でこっそり食べちゃった」・・・共犯を作っての告白ですね。
升野さん「もう、さっそくやってきましたよ、ミラっちょ。」
滝口さん「そうですよ。あのもみじまんじゅう、あんたが食べとったんか!」あんたって・・・
升野さん「それは、メンバー用にそれぞれちゃんと1個づつ、こうやって、用意されたもんなんですね。」
横山さん「1個づつちゃんと用意してあって、で、あの、ミラっちょが自分の前に、机の上においといたんですよ。で、ちょっと、るみちゃんが「おなか、すいたな」って・・じゃ、ちょっと」・・・責任転嫁ですか?
升野さん「あっ、なるほど、最初に言い出したのは・・」 横山さん「そう。」 升野さん「ズミさんなんですね。」小泉さん、なぜか親指立てて、イェ~イ。
升野さん「小泉さ~ん、ちょっと~」 滝口さん「どういうこと、ちょっと~」
小泉さん「いや、なんか、ミラっちょだったら食べても怒んないかなぁっと思って、食べちゃいました。」いや、怒るでしょう。
升野さん「普段、自分が食べてるからね。」 横山さん「そうなんですよ。」 升野さん「なるほどね。」
横山さん「普段、人のもの食べてるから、私だって、たまには人のもの食べたいんですよ。」ダメですよ。見習っちゃいけないとこじゃないですか。
フォンチーさん
「せりなの「プニプニ」正直うざくて、ついていけない」これは、ごめんなさいなんですか?
疲れてるときの「プニプニ~」は、ホントにうざいそうです。
フォンチーさん「いつか「プニプニ」も「フォンフォンチー」みたいに消えてくんですよ。」そういえば、最近言ってないですね。
升野さん「どうですか、長野さん」
長野さん、フォンチーさんのほうを向いて「プニプニ~」
フォンチーさん「だから、うぜぇんだってば!」また、地がでてますよ。
長野さん「なんでですか」
升野さん「えっ、これ、この中であの「プニプニ」もういいんじゃねぇのって思ってる人(手、あげて)」
横山さん、真っ先に手をあげてました。全員、手をあげる。まぁ、話の流れですね。
小泉さん、いかがですか?と
小泉さん「いや、もう、あの、正直しんどいなぁって」笑顔でサラっと言いましたね。
続いて、加藤さん、酒井さん、森田さんが、ジュリアナ東京の格好?で登場。
加藤さん「福岡に行ったときにスタッフさんだと思って、トイレの場所を聞いた人が、さかっちのお父さんでした。」
加藤さんは、私服?似合う?着慣れてる?・・・似合いますかね、なんとなく違和感が、ありました。
酒井さん「いや、ちょっと、ひどくないですか?それ、いくらなんでも。」
加藤さん「すごい寡黙なかたで、こう、ずっと立ってらっしゃったので、絶対スタッフさんだ、と思って、トイレ行って帰ってきたら、さかっちが「加藤さん、うちのお父さんです。」・・・「父です。」って、あぁ~と思って」しかたが、ない?
酒井さん「多分、福岡にいたとき、お父さんが私になんか言いかけたんですよ。それって、それだったんですかね、じゃあ。」
升野さん「(お父さん風に)おれ、おれスタッフと間違えられたよ~」
酒井さん「すっごい、寂しそうな顔で、なんか、うったえようとしてきたんですよ。」間違えちゃったもんは、しかたないですね。
酒井さん「あの~さっきも言われたんですけど、宮崎弁でもない宮崎弁も使っちょって、ごめんなさい。」おおげさに?
酒井さん「最近、その「なまっちょらんくせに」って、言われるのが、ちょっとネタバレしてきて」ネタバレって。
升野さん「やっぱ、ネタバレなんですか、それは」
酒井さん「いや、もう、どんげでもいいやって」いやいや、投げやりになっちゃダメですよ。
「てげ、かっこいい」は、まったく使わないそうです。
酒井さん「最近、ネット拡大して、ちょっと友達にも「あんた、おかしくない、それ。」って」「ちょっと、怒られました。」おおげさでもいいんじゃないですか。
森田さん「いまだに「トキメキDREAMィング」の歌詞をあいまいに歌ってます。」・・・・えっ!ダメじゃん。リアルにダメじゃないですか。
そんな、舌を出してカワイくあやまってもダメですよ。
森田さん「でも、いい曲じゃないですか、すごい。」
升野さん「いい曲だったら覚えようぜぇ。」たしかに。
似てる所が、あるから・・・
升野さん「どのへんが、ぼんやりしてるんですか、すぅちゃん的に」
森田さん「あの・・は~しゃげ、笑え、ハチャメチャに未来・・・・・・・そのために」・・・・・
滝口さんが、怒ってる、ということで、ケンカ勃発。
滝口さん「(自分も)たしかに、間違えてるけど、しっかりそこは、やっていかんと。」「プロやろ!プロ!」おぉ
森田さん「ダンスリハのときとか、口いっこも動いてないの、うち知ってますよぉ。」・・・プロ?
滝口さん「すぅちゃん、うち、ちゃんとおみやげ買ってきてあげたやん。」
升野さん「関係ねぇじゃん。」たしかに
滝口さん「おみやげ、あげたやろ、あげたやん。」そのまま、いくんですね。
森田さん「うち、おみやげ食べてないですから、滝口さんの。」
升野さん「あれ、食べてないって。」
森田さん「(滝口さんを親指でさしながら)自分で食べたでしょ。」
滝口さん「なんで、ちょっと」
森田さん「自分で、自分で」
滝口さん「しっかり、食べよそこは。」どこ?
森田さん「自分で食べたでしょうが。」マイクスタンドを持って近づく。
滝口さん「うち、ちゃんと、すぅちゃんのために、いつも毎朝、起きて、起こしてあげるやろ。」形勢不利とみたか話題、変更。
森田さん「起こしてもらったこと、ない!です。」カウンター? 滝口さん「フフフ」
森田さん「ない!です。」
滝口さん「起こしてあげてるやんか・・電気とか・うるさくして」それは、違うんでは?
森田さん「うるさいのは、め~わく。」
滝口さん「ちゃんと、すぅちゃん、遅いなぁって思ったら、ちゃんと、うるさくしてな」ちゃんと、起こしにいってあげてくださいよ。
森田さん「め~わくなんですよね。」
升野さん「キャバクラの控え室か!」でゴング。
おもしろかった。毎回、滝口さんが、やられてますね~それだけ、話題が豊富なんですね~。
そして朝日さん、江渡さん、外岡さんが、M,C,Hammer?で登場。
朝日さん「うめ子に「今日の服どう?」と聞かれて、いつもより、あんまかわいくなかったんですけど「かわいい!」と言ってウソを言ってしまった。」
気にして、頑張ってるのに「(それ)変じゃない」とは、言えない・・・
河村さん「あのね、あたし、あの雑誌もあえて買わないで、奈央にファッションチェックしてもらってるんですよ」
河村さん「奈央が、ファッション誌なんですよ。もう、あたしの。」
升野さん「ファッション・・誌?」
朝日さん「えっ、ちょっと待って、ちょっと待って・・ラブベリー買えよって感じですよ。」たしかに、そうですね。
河村さん「いいじゃ~ん」いいですね、ここ。
かわいいときもあるが、おかしいときもある・・・メンバー同意。
升野さん「どういうファッションなんですか?」
加藤さん「まず、色がおかしい。」色って、好みとかそういうのを超越してるってことですか?
真緑やスカイブルーのコートを着てくるそうです。
江渡さん「ファン様に「堀北真希ちゃんに似てるね」って言われて、友達に自慢しちゃいました。ごめんなさい。」・・・似てますか?
家族や友達、メンバーにも自慢してたそうです。
升野さん「フォンチーさん、どう思います?江渡ちゃん、掘北真希さんに似てるって言うんですけど。」
フォンチーさん「まったく、似てねぇーよ」
江渡さん「どうも~」もう、おきまりですか?
外岡さん「さやねぇのおうちに行ったときに、どさくさにまぎれて、バックの中にあったゴミを捨てて帰りました。」
盆踊りのときの仕返しだそうです。
今回は、自分あんま好きじゃないですね。コスプレ?いらなくないですか?もっと、ちゃんと個対個の話が、聞きたかったです。
オンデマは、別に書くことないです。