12/3放送分
OP、升野さん、江渡さん。
升野さんにしてやられた感じですね。江渡さんガンバって。
歌が、ギザギザアイドリング!!!の「NA・GA・RA」
昨日、キャバクラとか言うから、ちょっとそんな感じに見えてしまう。
歌終わって
谷澤さんと森田さんが、じゃれてる?
森田さん→谷澤さんの鼻に指を・・・谷澤さん→森田さんのホッペに
森田さんが、すごいいやそうな顔を・・・そして、谷澤さんの服で指をふくという暴挙に!
というミニコント?をやってました。なんとなく滝口さんが、入りたそうだった?
自己紹介「この冬きっときると思うファッション」
小泉さん「千鳥格子」・・・どんなんですか?チェックとは違うんですか?
江渡さん「ニット帽」・・・ファッションは、わからんですよ。
滝口さん「アイドリング!!!のファッションリーダー」みんなからツッコミが・・・
「ヒョウ柄」大阪のおばちゃんのイメージがあります。
谷澤さん「ダルメシアン柄」 ダルメシアンというと101匹ワンちゃんですよね。あってますよね。
森田さん「バルーンスカート」・・・何?
河村さん「水玉もよう」・・・ダルメシアンと一緒ですか?
酒井さん「エンジニアブーツ」・・・・・?
朝日さん「ニーハイブーツ」・・・・・?
ミシェル「くつした」・・・えっ!くつした?いろんなものをはいてみたいということですね。
マニアイドル「ミニ四駆」やっぱりありましたね。日記でやってましたしね。
先生は、ミスターミニ四駆ADこと植松さん。格好は、一緒ですね。
滝口さん「握手会でアイドリング!!!よりも人気です。」握手会のときいたそうですね。どんな盛り上がりだったんでしょうか。
升野さん「今、ミスター人気ありますもんね。」
滝口さん「もう、困るわ~」最近、シラロックといい新しいキャラガ、人気ありますねぇ。
遠藤アナ「全然いつもと違いますよね。」ホントに嬉しそうです。
升野さん「違いますよ、もうねえ、リハーサルのときの顔、かわってきましたからね。」
酒井さん「升野さん、朝日がずっと後ろで「調子のってる、調子のってる」って」・・・チクリですか?よっぽど普段の植松さんとは、違うんでしょうねぇ。
今回は、オリジナル改造をする。
メンバーのイマジネーションのみで。
小泉さん「シューティングスター」を
名前「プリンセス・フォー・ミー」
升野さん「ただ、僕、アイドリング!!!日記で見ちゃったんですよね。あなたが、あの・・・三宅さんに全部造らせてるのを」スタジオ爆笑?
小泉さん「ほとんど、ひぃちゃんにやってもらったんですけど、自分は、こういうふうにしてっていうデザインをおくったんで・・」フォローになってないですね。
江渡さん「ブラックセイバー」
名前「ブラックセイバー・セレブメガネ」
滝口さん「スピンアックス」
名前「スピンアックス針山」
升野さん「ミニ四駆にかける言葉じゃないけど、汚ねっ!」まぁ、たしかに、もとが全くわからないですね。
谷澤さん「くさそう」なんとなくわかりますけど・・・
谷澤さん「ブロッケンギガント」
名前「ブロッケンギガント・ハラペコスペシャル」
谷澤さんの欲望をつめこんだんですね。
森田さん「ソニックセイバー」
名前「ソニックセイバー・お祝いウェディング」
アンジェリーナ・ジョリーと氷室さんが、結婚した体で。
升野さんが、滝口さんとシラロックにしか見えないと。
河村さん「ビートマグナム」
名前「マグナムトルネード製造マシン」
「レッツ&ゴー」ホントに読んだんですかね。
酒井さん「バスターソニック」
名前「バスターソニック・酒サンタ」
イルミネーション付。こってるなぁ。
朝日さん「ビークスパイダーゼブラ」
名前「ビークスパイダーゼブラ・花柄ボヘミアン」
ホイールが、ボタンで・・・さすがモデル?
ミシェルさん「エンペラー」・・・なつかしいです。
名前・・長くてわからんので、升野さん命名「ミシェル・スペシャル」
そしてレースに
アイドリング!!!特製ミニ四駆オフロードコース ハイパー
1回戦、小泉さん、谷澤さん、森田さん、河村さん
1着は、河村さん。
2回戦、江渡さん、滝口さん、酒井さん、朝日さん、ミシェルさん
1着は、朝日さん。
酒井さんが、重すぎて芝生?を進めない。
河村さんと朝日さんで決勝戦。そしてオンデマへ
河村さん、素人みたいにカメラをのぞかないの!
優勝は、朝日さん。連覇ですね。河村さんリベンジならず。しかも大破。
マニアイドルでした~さよなら~・・って時間あまってるなぁ。
升野さんの誕生日。33歳おめでとうございます。
番組では、初めてですね。ケーキは、ないんでしょうか・・・と思ってたら、加茂Pが、ケーキを持ってくる。
顔には、いかないんですね。
ホントに顔には、いかないんですね。誰かいってほしかったですけど・・・・4本目じゃなかったんですかね。
次回は、スピードを追及ということで、それならば、楽しみですね。
今回、改造っていうから期待したら、こんなかたちだったし・・・
モノホンのレースが、見てみたいです。