2期生オーディション映像
特典DVDです。
ちょっとした感想です。
11号、森田涼花さん。
ドラえもんの絵が・・・個性的でした。かなり前の話ですが、1期生のアンケートで、江渡さんが書いた「悪ドラえもん」に似てる気がしました。
天然が、出てなかったように思います。
あまり緊張してるようには、見えませんでした。
12号、河村唯さん。
タップは、定番みたいです。
梅干しの話で「私「梅干し」が大好きすぎて」が、なまった。スタッフに「なまったね。」と言われ固まってましたね。番組を見てる分には、まったく思わないんですが、浜松なまり?って、どんなんなんでしょう。
最初は、緊張してるのかな?と思いましたが・・・・・どうなんでしょう。ちょっと、早口っぽい感じなんで、やっぱり緊張してたんでしょうかね。
「納豆、大嫌いなんです。」ヨシタカさんぽかったんですが、納豆が嫌いかどうか知らないので、わからなかったです。
13号、長野せりなさん。
特技が、オタ芸!?番組内でやったことありましたか?最初の自己紹介は、覚えてないんでまた見かえしてみようかな。やりきっては、いました。
長野さんの割には?緊張してるように見えました。
14号、酒井瞳さん。
標準語じゃないと言われたことにびっくり・・・宮崎弁、自体のことなのか、話方なのか、ちょっと、うまく理解出来なかったので、また見てみます。
標準語の本を探していたそうなんですが、そんなものあるんですか? 今は、宮崎をプッシュしてる?ので、もういらないですね。
15号、朝日さん。
アイドリング!!!のことを知らなかったんですね。ということは、小泉さんや遠藤さんタイプ?ということですかね。
升野さんが「猫かぶってますね。」と言ってましたが、緊張してるように見えました。
前に2期生だけで、がっつり話した回で、三宅さんが「暗い子だと思った。」と言ってたと思いますが、なんとなくそれが分かる映像だと思います。なので、やはり緊張してたんでしょう。
16号、菊地亜美さん。
しゃべってましたね。
「ウザイ」と言われるのが、好き?たしかに、ポジティブです。
最近、悲しかったこと「シーチキンだと思って食べたらキャットフードだった。」以外とおいしくていけるらしいです。食べたいとは、思いませんが。しかし、食べ終わるまで気づかないとはね~。
17号、三宅ひとみさん。
番組内では、披露していない「I 字バランス」を披露。
「痛くないの?」の質問に「イタ気持ちいいです。」そうなのか。どんな感じなんだろう。自分は、小泉さん並にかたいんで、痛いだけですから。
1番、緊張してた感じがしました。
18号、ミシェル未来さん。
なぜか、みんなと違う場所。日が、違うんでしょうか。
まだ、日本語になれていないのか、ほとんどタメ口でした。でも、関西弁は出なかったです。
アイドリング!!!は、知らないけど「フジテレビ見てます。」でしめてた。直球のアピールですね。
こんな感じでした。
ジャケット撮影の舞台裏・・・・・酒井さんのイメージしか残ってないです。