10/8放送分 | nao?のブログ

10/8放送分

昨日は、アイドリングアワード2008。

なんというか、アイドリング!!!らしい企画ですね。はずかしめて・・・言葉が、悪いな・・・いじって、なんぼ。

率直におもしろかった。しかし、自分のDVDとかの映像をああいう場で見るのは、はずかしいな。


まず、長野さん。

最新のDVDですな。あれは・・・いいだろう。これからまだまだ出すだろうから、恥ずかしがってたらダメでしょう。

加藤さんも言ってたけど、制服とかリアルだしね。

朝日さん。

あんなんあったんだねぇ。知らんかった。

演技うまいと思いました。結構いろんな雰囲気をちゃんと演じきってたと思った。

しかし、うちの携帯では、見れない。ざんね~ん。通しで見たかった。

遠藤さん。

あれは、いいね。DVDは、勝ってないからどんなことをやってるのか知らない。まさか、あんなことを・・・・・

たしかに、あのシーン、他の人と一緒に見るのは、いやだろう。でも、遠藤さんもこれからまだ、出すだろうから、これ以上のものが、出てくるかも?

加藤さん。

あれは、何?ギャグ?

いつ出したものなんだろう。さすがに、ちょっと引かないか?

ファンにとっては、いいのかな?

江渡さん。

ああいうのやってたんだねぇ。しかも、メガネなし。というか、邪魔になるから外したんでは?

なんとなく、普通だった。あれは、流されてもいいよね。

酒井さん。

まさかの新聞記事。

記事内容、読まんかったけど、いろいろ書いてたねぇ。マルチタレントは、大きく書いてたけども。

ただ、事務所の言葉で「男性だけじゃなく、女性にも素直にかわいいと言われる魅力がある。」という感じの文があった。これは、それだけ期待されてるのか?

もうひとつ「いい意味で田舎っぽい」とも書いてた。ある意味、正解か?

次、滝口さん。

さすが。もうこの一言。やりきり度では、誰もかなわんな。

でも、まだ行ったことない。また関西でやるんなら、行ってみたいけど・・・チケットとれんかな。

河村さん。

かわいいなぁ。1年半前だね。なんのオーディションなんだろう?

でも、あのころからはじけてたんだな、と思いました。

最後、小泉さん。

歌も歌ってたんですねぇ。

あれは、オーディションのときに言っていた「ふじじょう」(小泉さん曰く)というものなんだろう。相方が、いなくなったということね。

でも、あのCD探してみたいなぁ。PV映像なんかは、どっかにあるんだろうか。


はい、自分なりの感想。

3回目、早くやらんかなぁ。楽しみですよ。