夜の暇つぶしにブログ書き溜めて連投中www

たまには音楽以外の話題を。


自分は遺跡巡りが好きで、たまにふらっと見に出かけたりします。

これは、何年か前にカンボジアのプレァヴィヒァ遺跡に行ったときの写真。


ここ、カンボジア北端のタイとの国境の山地にある寺院で、標高625mの断崖絶壁の上に伽藍が築かれており、山頂からの絶景ぶりは「天空の寺院」「アジアのマチュピチュ」などと称される秘境。


世界遺産なんだけど、タイとの領土問題なんかもあったみたいで、武力衝突もあったとか。2013年には解決。自分が行ったのは2015年で、まだカンボジア兵士が駐屯してた頃ですね。


シェムリアップからはかなり遠くて、80USDで車と運転手を丸一日チャーターして友達とシェア。片道4時間の道のり。たまに赤土剥き出しの未舗装路(運ちゃんの趣味か?やたらケモノ道みたいなとこをショートカットしたがった)を走ると、写真のような山が見えてきます。目指すはこの頂上。


山の麓にある管理所でチケットを購入し、写真のようなピックアップトラックに乗り換えて山上へと向かいます。あまり満腹で乗らないことをおすすめしますよ、はいw(ゲップ…オエエエ)

ちなみに、途中ライフル抱えたカンボジア兵がいたりしましたね。

※被写体は本人ではありません、念のためw


ピックアップトラックを降りて歩いて行くと、石畳があり、さらに進むとこんな遺跡がドーン!!

解説不要、写真をどーぞ!



さて、遺跡の回廊を抜けると、視界が開けた断崖絶壁の山頂に出ます。空中にせり出したテラスのような岩の縁から見るカンボジアの大地の眺めはまさに絶景。



だけどさ、600m超の断崖絶壁の柵?がこのロープ1www 1m手前まで来るともう股間がヒューンとなってマジでちびりますwww



帰り道、少し遠回りすれば、ベンメリア遺跡とかにも寄れますよ。


当時、ここに行けるということにすごいテンション上がってて、あんまり冷静に見れてないのかなw もう一回落ち着いて見てみたいと思ってます。