2〜3週間前から、急に左上の奥歯のあたりが 染みて痛くなった。
何か被せていたものが取れて染みてきたのかと昨日久々に歯医者に行った。
この歯科にはこの何年か、被せものが取れた時や定期的にクリーニングをしてもらいに通っているが、
昨日の先生はいつもの院長先生ではなく、初めての女医さんであった。
(先生は全部で4名ほどいるようだ)
診察の結果は、以前詰めていたのが取れたのかもしれないが、歯の根本が痩せているので、そこに樹脂を入れて形を整えるという。
そこで、ちょこちょっと処置をして完了。
大事にならなくて良かった。
私は、今のところ歯を抜いたのは1本だけ。
そこはブリッジにしてある。
この歯を抜いたのはもう15年以上前かな。
治療(歯の上、中心部から針のようなものを入れてゴリゴリと)を何回もしても、歯茎が化膿してプクッと腫れてくる。
結局、歯医者に「抜きましょう」と言われ、そんなものかと抜いてしまったのだが、今思うと、もう少し頑張れば何とかなったのではないか。
別な歯医者に行くとか。
また、別な歯(右下の奥歯)については、違う歯医者で、少し具合が悪かったら あっさりと「インプラントにしましょう」と言われたものの、インプラントは怖いし高いし、別な歯医者に行ったところ、普通に治療して被せて、10年以上 未だにその歯は持っている。
まあ、今は歯医者は山ほどあるので、どういう歯医者に当たるかが問題だね。
私の両親は、高齢になって私が知らないうちに総入れ歯になっていた。
私はこれ以上、歯を抜くことがないように一生懸命磨かなくちゃ。
昨日の治療に続いて、今日はクリーニングに行った。
いつもは上だけに1日、下だけに1日で 2回は通わなければならなかったのが、今日は全ていっぺんにしてくれて、今日 1日で終了。
昨日、今日と 2日間で歯の治療が済んでスッキリ。
まだまだ色々と他の治療があるからね。
片付けられるものから早く手を打って行かなくちゃ。