もう何年もの間、ブログを拝見していた方がお亡くなりになりました。
その方は87歳という高齢にもかかわらず、毎日、日によっては2度もブログを更新していて、私も全て拝読していた。
お歳を感じさせない好奇心と行動力を持ち、何でもすぐやってみる。
今年の夏には20年ぶりにゴルフの練習を再開、この時は腰を痛めてしまい結果的にはあまり良くなかったようだが、
それ以外にも とにかく腰が軽く、10月には娘さんの婚約者に会うために北海道まで行く(その前には久しぶりだからということで羽田空港の下見に行った)など、活動的。
ブログ投稿の内容も多岐に渡り、趣味の陶芸はもとより話題が豊富。
スマホも LINE もお手のもの。
私も更に歳を重ねたら、こういう老人になりたいと思うような手本となる方だった。
そんな元気だった方が、12月の頭に、体調を崩したのでブログを休止する、との投稿のあと、再開することもなく心配していたのだが、
何と今日、娘さんが代わって、亡くなった旨の投稿があった。
ついこの間まであんなに元気だったのに、特に深刻な病気の話は聞いていなかったので老衰なのか。
でも、87歳で老衰で急に亡くなるなんてあるのだろうか。
それもそうだが、娘さんが投稿して亡くなったことをお知らせするというのにも驚いた。
これは推測するに、ご本人が もしもの時には自分に代わってブロ友の皆さんにお知らせするように事前に託していたのではないか。
それくらい配慮の出来る方だったと思う。
心よりお悔やみ申し上げます。
今日は箱根の山の上だけ雲がかかり、雪が降っていた。
箱根駒ヶ岳の山頂に うっすらと雪が。
富士山の方は相変わらず雪が少ない。
ここ何年の中で最も雪が少ない年越しになるのでは。