信用ならない検査キット | DLシニアライフ

DLシニアライフ

リタイア後、富士山、駿河湾、箱根連山を望む別荘地に移り住み、妻と共に自然に親しむ生活日記

昨日から家内が咳が出て、発熱も。

38.5℃まで上がり、ロキソプロフェンを飲んだら熱はある程度下がった。


今朝になってもそれほど熱は高くないのだが、ロキソプロフェンで下がっているのか、良くなってきているのか分からない。


市販の風邪薬を買ってあるのだが、説明書を読むと、高血圧、糖尿病などの患者は飲んではいけない、となっているので家内は飲めない。


今日は土曜日で、家内のかかりつけ医は休み。

どうしようかと思い、とりあえずうちにあったコロナ、インフルの検査キットを使い検査することに。


結果、


コロナ、インフルエンザA / B とも陰性でホッとした。


それはそれで良かったものの、咳は治らず、熱っぽいのは継続しているということで、結局土曜日にやっている私のかかりつけ医に行くことにした。


土曜日であったが、待合室にはたくさんの人が。

熱があるということで車に待機させられ1時間以上待たされた挙句にやっと診察してもらった。


私は車で待っていたのだが、戻ってきたら、検査でインフルエンザ A型という結果だったという。

(コロナは陰性)


え〜ッ、朝 検査したばかりなのに、と思ったが、医院で検査した方が正しいだろう。

結局タミフルなどの薬をもらってきた。


市販の検査キット、コロナ絶頂期はなかなか手に入らず、あっても 4,000円とかしていたが、今はネットで簡単に手に入り、3個セットで1,000円くらいということでずいぶん安くなっている。


うちのもそういうもの(国産品ではない あちゃらのもの)なのだが、信用ならないね。


昨日から発熱ということは、その2日前あたり、お墓参りの帰りに行った入間のアウトレットパークで移されたのかな。


家内が発病しているということは、私も感染していて明日あたり発熱するのか?


家内は副反応がきついと嫌だからと、インフルの予防接種を打たず、何となく私も打っていないのだが、


何を目的に墓参りに行っているか分からないとか言っていたバチが当たったかな。