埼玉所沢までお墓参りに | DLシニアライフ

DLシニアライフ

リタイア後、富士山、駿河湾、箱根連山を望む別荘地に移り住み、妻と共に自然に親しむ生活日記

昨日は、久々にお墓参りに。

我が家のお墓は埼玉所沢にあるので、片道140km くらい、約3時間の道のり。


年に 2度、お盆前と年末に行くことにしている。

もっと行かないと、とも思うが やはりちょっと遠い。


土日に行くと圏央道と中央道の分岐あたりでいつも混むので、平日に行ったが、相模あたりの事故渋滞で結局時間がかかってしまった。


しばらく全然動かず。



渋滞をやっと過ぎ もうすぐお墓、というあたりで、家内が突然

「あっ、お花忘れた」

と、大声を。


その前日に自宅の近くで日持ちがすると評判の花屋で仏花を買って準備していたのに、それを持ってくるのを忘れたという。


昨年は、風防のステンレス製蝋燭立てをどこかに置いて来てしまうし、お墓がらみでは何かと忘れ物が多い。


仕方がないので花を買いに近くのスーパーへ。



本当は、お墓参りを済ませたあと、いつものお目当ての蕎麦屋で昼食の予定が、遅くなったため、先に昼食を。


そばも たれも かき揚げも 漬物も絶品。


あとで、みかんのサービスも。



この蕎麦屋は水〜土しか営業していないので、営業日に合わせて墓参りに行く。

何が目的なのか、本末転倒(笑)


我が家の墓の辺りから見た景色。

私もお墓に入ったら、こんな景色を見て過ごすのか(?)


お墓参りが済んだ後は、入間のアウトレットへ。

平日なのに駐車場は結構混んでいた。


家内がゴルフシューズとボール入れ、私はゴルフセーターと帽子を買った。

(腰が痛い痛いと言いながら、まだゴルフは諦めていない 笑)


自宅に戻ったのは6時過ぎ。

結局1日仕事だった。