富士山大爆発? | DLシニアライフ

DLシニアライフ

リタイア後、富士山、駿河湾、箱根連山を望む別荘地に移り住み、妻と共に自然に親しむ生活日記

今朝は富士山が大爆発していた。




南海トラフ地震も富士山の爆発もいつ起きても不思議ではない、と言われている。


富士山が爆発したら、写真のように火山灰は偏西風に乗って東京方面に向かっていくのだろう。

我が家までは噴石や火山灰は来ないかな。


私が生きているうちには南海トラフ地震も富士山噴火も起きてほしくないものだ。


一昨日は別荘地のゴルフ会。

病み上がりでどうしようかと思ったのだが、体力回復のためにも参加することにした。


年末の会で、参加人数は33名と盛会。

私も何とか18ホールを回ることが出来、スコア的にもそれほどひどいことはなかった。


よしよし、徐々に元に戻っている。


その会で聞いた話だが、2人のメンバーが老人ホームに入居した(する)という。


1人の方は、会の最長老88歳の方だが、すでに杉並区の娘さんの住んでいるところの近くのホームに入居済みだという。


何とゴルフの会のためにそのホームから新幹線で熱海まで来て、日帰りで参加している。


別の80代半ばの方は近々熱海のホームにご夫婦で入居するという。


こちらもホームに移ってもゴルフの会には参加するという。


あと、これはゴルフ会のメンバーではないのだが、卓球クラブで一緒の84歳の女性が今 熱海あたりで老人ホームを探しているという。


うーん、当たり前の話だが、いずれそうなるよね。

我々夫婦も最後は老人ホームに移ることを考えている。


我々夫婦はいつまでここに住むことが出来、いつ頃になったら老人ホームを探すことになるのだろうか。