サイズ間違えてる
でも
身近に死を経験して
人ってほんとに死んだら終わりなんだ…
周りに迷惑かけたくない
自分のものは自分で処分したいと
考えるようになり
とにかく断捨離に励んできました
が、
自分はなんでそんなに存在を消し去ろうとするの??
なんだか死に急いでるみたい…
と思えてきたんです
思考が変わってきたのかも…
辛いことは時間が解決するっていうけど
それなのかもしれない
投げやりになってた?といっても
おかしくない状態だったのかな🫤
自信がない自分
ありのままの自分を好きになりたくて
始めたブログ
同時にいろんな方のブログを読むことが
多くなり
様々な視点から物事を考えることが
できてきた?ように思えます
今の自分も悪くないなって
思えてきてるんですよね
何があっても今生きてることは事実だし
毎日いろんなことがあって
いいことも悪いこともその日感じた気持ちは
その日にしかわからない
覚えておきたくても
全部記憶するのには限界がある
その日の自分は何を考え
どんな気持ちだったのか
自分の生きてる証?を残したい
自分の振り返り用に
書きたい✨
書いてみたい✨
なんだか無性に日々の事を書きたくなりました
そこで
いつもと違う手帳が欲しくなった
というわけです
(前置き長すぎ)
やっと本題です
どんな手帳を選べばいいの??
今本屋やロフトなどをぶらぶら探しているのですが
一番気になっているのが
『ほぼ日手帳』
一日一ページ!!
とにかく書けるページが多い
これか!?
私が求めているのは!!✨
でもそんなに書けるかなぁ…
これが一番気になってます
でもあれ?
なんでカバーがあるの??とか
中身とカバー別売りなの??とか
ただの保護用なの??
おおん?
こんなスリムなのがあるの??
とか
種類が多すぎて
わけがわからなくなってます
ほぼ日公式ガイドブックがでてるくらいだから
複雑なの!???
ほぼ日初心者には使いこなすのが
難しかったりするんですかね??
好みやライフスタイルも人によって違うので
結局決めるのは自分…
見ればみるほど
探せば探すほど混乱してきます
一日一ページあるのも種類によって違うみたいだし
前期後期?で2冊あるのとか
分厚いのは家で書く用
スリムなのは持ち運びやすい
自分はいつどこでどうやって使いたいのか
いつ書くの?
↑きっとこれが一番重要っぽい
思い立ったらすぐ書きたい
自由に気軽に書きたい
毎日書けるかはわからない
やることリストを書きたい
簡単に支出を書き出したい(ミニ家計簿的な)
みなさんはどうやって手帳を選んでますか??
ほぼ日手帳を使ったことがある方いますかー??
これも使いやすそう♡
ロルバーンもあるんだ〜♪
まだまだ手帳探しは続きます