ハラハラしながら読みました
おもしろかった〜
10月からドラマ化ですって
松坂慶子さんが桐子さん役
ちょっと見てみたいかも
原田ひ香さんの本は読みやすい
そして垣谷美雨さんも好きな作家さん
こちらもおもしろかったです
好きな作風が変わった話
今から読む本
こういう内容好きだなー私
アラフィフあるある??
『実家じまい』応援小説とは…
とても気になります
本を読み終えそうなタイミングで本屋にいき
次の本を選ぶのが私のスタイル(なんじゃそりゃ)
読み終えた時に次の本がないと
落ちつかないんですよね〜
書店で次の本が決まらない時も焦る
感情が忙しい
大変です
『姑の遺品整理は迷惑です』
まだ読み始めなのに
大きめの本屋に寄ってしまいました
そこで見つけてしまいました
本屋で推してるのか入り口でどっさり
積まれていました
気になるタイトル…
うーん、まだ本はあるしなぁ
一旦はスルーしましたが
また別のコーナーで見つけ…
やっぱり気になったので
買ってしまいました
家に着いてちょっとだけめくってみたら
止まらな〜い
ドキドキ
ハラハラ
こわいよ〜
でも気になるよ〜
何このどんでん返し
この感じ久しぶり
楽しすぎる
買ってよかった
続きが読みたいから掃除も洗濯も
チャチャっと
料理もさくっと
早く準備して読みたいっ
これ終わったら続きが読めるっ
読みたい本がある時は
行動が早い
目は疲れますが
頭はすっきりします
本はやっぱりいいな
と思いました♪
初めての作家さんでしたが
とても読みやすかったです♪
読書がお久しぶりの方にもぜひ
サクッと読みたい方はこちら
まだ20代の時
職場の上司から言われた言葉を
今でも思い出します
「本は一番安い趣味
だからケチらず買って
どんどん読みなさい」
うちの旦那も本が大好き
常に本を読んでいます
私は全く本を読まなかったのですが
今の旦那の影響で少しずつですが
読むようになりました
息子と娘は
全く本を読みません
家の中にたくさん本があるのに
影響受けず
ま、私も20代デビューですからね
いずれ本好きになる時期が
くることを願っています
同じ本を読んで
あーだこーだ感想を言い合えたら
楽しいだろうな
本は一番安い趣味
本を買うのを迷った時に思い出す言葉
って散財の言い訳にしたいだけかも?ですが
目が見えるうちにたくさん本を読みたいと
思っています✨
長々と書いてしまいました
最後までお読みいただきありがとうございました