DKRトーク&ライブ【Sessions_#08】 夜公演

2017年12月1日@渋谷LastWaltz

 

 

 

久々のSessions!

この日は、前もってセットリストが公開されていた事もあってか、ファンが多く集まった。

 

円陣を組もうとする振りをすると、佑介くんが「まだおしゃべりしていていいですよ。僕達がこうやって手を前にしたら、静かにね」って私達に。

そういわれても・・・って。ステージを見てしまう。

すると、松BOWが「こっちの方がカッコよく見えるんじゃないの?」といいながら佑介くんの円陣の立ち位置を調整する。でもね、佑介くんがすぐ動いちゃって(笑)松BOWが再度調整。私が感じるのは、「Seesionsは、気持ちに気合を入れすぎてしまうとグルーヴや3人の息が合わなくなってしまう。そして一番は、私達が構えてしまう。だから、LIVE前に自分達でカラダの力を抜くような、私達を笑わせてくれて、力を抜いて欲しい」そんなDKRの優しさを感じた円陣だった。

 

 

ではセットリストから

*********************************************

【Sessions_#08】2017年12月1日

01 素敵な夜、ステキなキス

02 Absence

03 Cute Girl

04 Wonderland

05 世界の果て、時間の終わり

06 五番目の季節

07 青に消えたSilent Night

08 お気に召さないか

09 Heaven’s Underwear

10Hi-Fashion

11 Sexy Sexy

12 Mysterious Stranger from Mars

13 Next Sensation

14 Vision

15 Burning Guitar

*********************************************

 

モリモリ盛りだくさんの曲数!Sessionsって神経使うって聞いているし、大丈夫?って思ったファンも多いはず。その不安なんて吹き飛ばしちゃうくらい素晴らしいライブでしたビックリマーク

 

 

さぁ、ライブ本編へ音譜

素敵な夜、ステキなキス

間奏部分で佑介くんのベースがメロディを奏でる。そこに松BOWが「楽しんでいってくださいね」ってMCを。アウトロ部分は以前はファルセットで優しく終わらせていた松BOW。今回は通常のLIVEのように力強い歌声で終わらせた。

 

佑介くん:DKRアンプラクドライブSessions#08へようこそ。今日来た人は天国にいけますルンルン天国に一番近い場所LastWaltzへようこそ。

 

なんて冗談を含んだMCで、「やったー」って思わず私、ガッツポーズ(笑)

 

今回のSessionsは、先日DKRcafe(LIVE物販)で販売されたBEST#01で惜しくも収録されなかった曲達だけを演奏する。というコンセプト。

 

その名もかっこ裏BESTかっこ

 

佑介くん:いつもよりボリューム満点でお送りしますので、おなか一杯になって帰っていただきたいと思います。

 

ここまで智樹くんが一言も発しない。なぜだろう・・・・。

なんて考えていると・・・

 

松BOW:智樹がトークに入ってくる方法知ってるようふふふ

佑介くん:なんですか?

 

松BOW:今回のSessionsって俺と佑介のためのものだと思うんだよね・・・

智樹くん:いやいやいやいや!!

 

智樹くん、食い込んみ気味でトークに入ってきたーきゃぁ~

 

松BOW:ほらね音譜 って。

 

すると松BOWが咳払いをする「なんか、むしがいる。

智樹くん:ビックリマークビックリマークビックリマークエヘン虫っビックリマークビックリマークビックリマーク

 

松BOW曰く、「分かった!」っていう目をまん丸くした表情で、すごーく嬉しそうにエヘン虫って智樹くんが言ったらしい。佑介くんがヤキモチ妬いて「そこでコンビネーション発揮するのを止めてもらえますか」って( ´艸`)

 

 

Absence

南国をイメージしたアレンジ。私はSessionsのコーラスが好き。そう!ここで、佑介くんのコーラス姿に貫禄がついた!と衝撃を受けてしまった。あの「音が逃げていくので、早く始めてもらえませんか?(別の曲だけど)」と言っていた佑介くんを懐かしく思う。

 

Cute Girl

ワウエフェクトを使ったベースから始まる。そして松BOWがマイケル・ジャクソンっぽく「ッアッ!」「ッダッ!」と合いの手を入れて歌ってくれてワクワクした。いつもなら「Five・Four・Three・Two・One・Zero」って歌うところを「ゴー・ヨン・サン・ニー・イチ」って茶目っ気タップリのCute Girlになった。やはり、最後の( *¯ ³¯*)♡ㄘゅ-は、かわいらしくって笑ってしまう嬉しい

#DKRコンプリート東名阪ツアー大阪組 #DKRコンプリート東名阪ツアー名古屋組 の皆さんも松BOWの生( *¯ ³¯*)♡ㄘゅ-を見たいはず!

 

Wonderland

このアレンジも最高。【Sessions_#05】で初めて登場したエレキギターでこの曲をプレイ。その時の感動を思い出す。智樹くんが弾く間奏のアレンジが変わった。アコースティックギターの音色が会場に響き渡る。惚れ惚れウットリしちゃう。

 

世界の果て、時間の終わり

佑介くんの「1234」から始まった。アップテンポで勇気をもらえるアレンジ。佑介くん、智樹くんがベース、ギターを弾く姿。松BOWの歌う姿。「そんなに落ち込まないで」って言ってくれているようだった。

 

智樹くん:ありがとうございます。DKRSessions#08。DKR的裏BEST!という事でお送りしております。

佑介くん:僕的には、裏BESTと言わずに、普通にBESTでいいと思うんですけどね。

智樹くん:本当にそうですよね!

 

 

ここで、先日行なったDKRコンプリート東名阪ツアーの思い出話しに。

松BOW:活動休止を決めてからのツアーだったけど、より絆が深まったツアーになったと思います。

 

ここから福田智樹くん絶好調トーク! 

佑介くんと智樹くんトーク。智樹くんはこの色で表現

11月のコンプリート東名阪ツアーの話しになる → 12月のツアーの話になる → え?今日で12月? → いやいや、今日から12月が始まる。「で」じゃなくて「から」ね → 12月が始まったってことは秋はすぐ終わるんですねー → いやいや、秋は終わってもう冬ですよ → あ、そうか・・・ → 福田くん、今日の夜も絶好調ですね! → 冬が始まると書いて初冬ですよね? → ????(漢字が違う・・・) → ホラホラー、こんな感じになっちゃうじゃないですかぁ。昼もこうだったので、嫌だったんですよー、僕。

 

昼公演もこんな「福田くん絶好調トーク」があったみたいですよ( ´艸`)

 

ここでSessions#07 のドーナツが発売の告知です。

 

 

 

五番目の季節

アコースティックギターが少し切ない雰囲気を醸し出し、1音1音重厚なベース、妖艶な歌声が切ないけれども、とても大切な季節を表現しているかのようなアレンジ。聞き惚れてしまう。

 

青に消えたSilent Night

アコースティックギターのアルペジオから始まり、ベースがサビのメロディを奏でるイントロ。

間奏のギターがとても素晴らしい。そして、「ドラムがいないので、ベースの刻みが大変だ」とのトークを以前のライブで聞いたので、単音での刻みが多いこの曲のベースを主に聞いた。刻みのリズムを一定にし、でものっぺらぼうにならないようにするには、神経を使わなければいけない楽曲なのだと、改めて感じた。

 

お気に召さないか

ベースから始まるイントロ。久々に松BOWの「ラララ~音譜」が出た。最後の「お気に召したかな」の言い方がカッコよかったなー。

 

 

佑介くん:ありがとうございます。最初に弾いた曲(五番目の季節)は、赤羽のバマツで聞きたくなるような・・・・・

智樹くん:佑介さん、それ、バスエって言うんですよ。

佑介くん:え?バマツじゃないんですか?

 

え?何?このトークは。と思っていると、昼公演で智樹くんが「場末」を「バマツ」と言っていたらしく、夜公演でも言い間違いのトークに。

 

松BOW:昼公演に居た人しか分からないようなトークは控えましょうか。

 

と、言っておきながらww

 

松BOW:改めて紹介します。フクデントモジュ(福田智樹)さんです。

 

これ、昼公演でのトークであったらしいです。でも智樹くんのご先祖様の地域では、福田をフクデンと読んでいたらしい、とのトークが智樹くんよりありました。

 

 

Sessionsを振り返ると・・・・・

智樹くん:あまりギターのアレンジを考える事がない中、1から作っていく機会がない。でもSessionsでは、挑戦と発見、課題があり、「3歩進んで2歩さがる」ような・・・・。8回目を迎えたからこそ、見える景色がある。アコースティックギターも8回目になったから鳴らせる音もあったりして・・・。力になったSessionsだな。と思いました。

佑介くん:僕はリハーサルでは頭から煙が出るくらい悩んでます。生みの苦しみを味わいながら・・・でも、ライブでは楽しみを味わいながら。そんな形で楽しんでいます。

松BOWは声の調子が悪いらしく・・・・喉にタオルを巻いて、「僕は喉の休憩中」ってジェスチャー。またの機会にSessionsを振り返った感想を聞きたいですね。

 

ここまでで8曲。まだまだ続きます!帰らせませんよ!」と佑介くん

 

Heaven’s Underwear

Sessionsに相応しい曲。Sexyな歌声。そして間奏部分ではワウエフェクトを使ったベースでのアレンジ。

 

Hi-Fashion

東名阪ツアーを経験したからか、今回のHi-Fashionは今まで以上にロックなアレンジでステージを演奏・歌いながら動き回る松BOWと佑介くん。ベースのハーモニクスがいいアクセントとなっていた。そして間奏ではアコースティックギターが鳴り響く。

 

Sexy Sexy

イントロが始まると急に音が鳴り止む。ブレイクで期待が高まった。音譜Let's fall in love tonight into the sky音譜の後のベースが堪らなく好き。

 

Mysterious Stranger from Mars

アコースティックギターのカッティングから始まったイントロ。この曲はベースと歌がメインになっている。そして途中でアコースティックギターでの速いフレーズを弾く。

 

 

智樹くん:ありがとうございます。SessionsBEST2!

 

とうとう裏BESTからBEST2になりました!!

 

智樹くん:残るところ、あと1曲になってしまいました。思う存分楽しんでいってください。

 

トークをするのかどうか・・・・迷っていたのかな?

 

松BOWの「1234」から始まった!

Next Sensation

この曲は智樹くんが弾くアコースティックが聞きどころ!そしてフレットレスベースがいいアクセント!

 

 

**********************アンコール**********************

私達がアンコールする前に松BOWが出てきちゃって汗慌ててアンコールコールをww

 

ここで1曲って事で

“津軽海峡・冬景色”ハーフVer.

 

「北へ帰る人の群れは誰も無口で」ってところで、佑介くんのほっぺをツンってする松BOW。そして智樹くんにロックオン!「智樹くん、気をつけてー」って私達。

 

智樹くんは松BOWの歌にエレキギターで参戦!

エコーを効かせたギター音がいい感じ照れ

 

突然、松BOWがマイクスタンドを高くする。

 

すると佑介くんもマイクスタンドを高くし、

 

智樹くんはマイクスタンドを低くする爆  笑爆  笑

この3人が実に面白い!

 

 

 

Vision” 

Sessions Ver.ギターとベースのユニゾンもあってカッコよくって萌える。

 

みんなに燃え尽きて欲しい!」って事で会場は大盛り上がりアップ

Burning Guitar

 

松BOW:ありがとうございました。DKRの活動休止までライブのステージが減っていってしまうのがとても寂しくもあります。1つ1つのステージがこんなに大切でこんなに堪らなく興奮する最高な時間なんだとあたら改めて気づくことができました。いつも応援してくださる皆さんのおかげです。本当にありがとうございます。これからのDKRライブが残り少なくなっていく分、皆さんの熱量が熱くなっていくようなライブが出来ればいいなと思っています。僕らに出来る事は生涯忘れられないようなステージを皆さんに届けることなんじゃないかと思っています。残りの僕らのステージも楽しみにしていてください。

 

 

 

もみじDKRからのお願い流れ星

チェキ会をとても楽しみにしてくれているDKR。

チェキを見返した時にいつどのライブだったのか分かるようなチェキを撮りたいと思っているので、皆さんからアイディアをいただきたいです。面白いなって感じたものを採用したいと思っています。

 

との事でした。最後まで「楽しむ」を提案し続けるDKRの想い。ぜひ、皆様もご提案ください。

 

ご提案は、#D_K_R のハッシュタグをつけて呟いてくださいね。

 

チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄松岡英明、DKR情報チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄
クラッカー松岡英明デビュー31周年目に突入クラッカー

 

●DKRスケジュール

・《リクパ!#06》〜 DKR的ファン参加型リクエストPARTY 〜Final!
2017年12月15日(金)@赤坂Graffiti 予約受付中こちら

リクエストテーマ:「ダカラ《今》伝エタイ
あなたが今、誰かに伝えておきたい大切な想いをツイッターでハッシュタグ《 》を付けて、リクエストして下さい!

 

クローバーコンプリートライブクローバー
・DKR Complete東名阪ツアー#05
コンプリートアルバム 《WE LOVE YOU》 《Ondine》
・2018年1月20日(土) 大阪 北堀江 Vijon         予約受付中こちら
・2018年1月21日(日) 名古屋・大須 UNLIMITS     予約受付中こちら
・2018年1月26日(金) 東京・渋谷 DESEO MINI     予約受付中こちら

https://www.dkr-info.co

 

音符2018年1月

・ベース&DKRバンマス 笠原佑介生誕祭LIVE
2018年1月12日(金)@渋谷Last Waltz

予約・詳細は後日

 

 

●松岡英明スケジュール

・松岡英明 生誕50周年 東名阪ツアー《REBIRTH》 

・2017年12月23日(土/祝) @東京 下北沢 MOSAiC 予約受付中こちら

・2017年12月24日(日)   @大阪・北堀江 VIJON  予約受付中こちら

・2017年12月25日(月)   @名古屋 大須 Unlimits  予約受付中こちら

 

・レインボーFM「松岡英明のポップランデブー」 毎月第四土曜日17時~ 
次回:2017年12月23日(土)。

当日、松BOWのバースデーライブの為、収録放送。

※木場スタジオにはメンバーはおりませんので、ご注意ください!