7月に駆け込みでオーダーした新型フェアレディZの納期が全く読めず。

来年(2023年)中の納車ならガマンしようと思っていたけど雲行きが怪しい。

ならばとGRカローラの抽選販売に申し込みました。
モリゾーエディションは価格的に手を出せないのでRZに。


当選台数は500台。
当選した場合、二親等まで融通できるとのことなので家族の名前で計3口応募。

 

最初はZが納車されるまでの「つなぎ」と考えていたけど、いざ応募して動画を視たり、カタログを読んでいたりすると本気でほしくなってきてしまいました。

 

そこで「取らぬ狸の皮算用」のツッコミ上等、当選した場合にすぐにオーダーをかけられるように商談を済ませました。

その見積結果がこちら。


ほぼ600万円。
概ね予想通りだったので驚きもなかったものの、GRシリーズとはいえ1.6Lのクルマに600万円って金銭感覚が完全にマヒ状態。


しかし商談の途中にクギをさされました。


「恐らくですが、当選しても単なる当選ではなく、順番付きの当選になると思います。」

要するに・・・

当選メール受取→すぐさまDに連絡、からの発注→早期納車

とはならない。

当選者の中から1番目から500番目までの順番が割り当てられる方式。

だそうです。

 

 

メーカーのアナウンスは、

「春から順次納車開始」

だけなので500番付近はいつのことになるやら。。。


100番より前の当選でないと辞退かな?
う~ん、鼻息が荒くなりすぎていました。

 

商談の最後にプルバックのミニカーとティッシュボックスをプレゼントしてくれました。

 

 

そして、その後・・・

 


この雑誌が発売され、読み進めていくと冷めかけていたZへの気持ちが蘇ってきました。


1/13追記

 

3口すべて落選でした。

少しホッとした自分がいる。