●リハビリ病院転院114日目。


・8/5に退院しました。


・途中、車椅子助成認定に【審査会に呼ぶぞ呼ぶぞ詐欺】や、【夜間栄養点滴できるぞ?詐欺】に引っかかりながら、ようやくシャバに出られましたヨ。


去年の12月頭に収容されてから実に8ヶ月振りのシャバダヨ

長かった


・退院当日、整形/神内受診に採血、月一のボンビバ静注@骨粗鬆症防止薬と、撤収準備以外にもやる事盛りだくさん。



外来主治医が常時居ないから、いる日に詰め込みは仕方無いのだけど、一日の活動量多いと結構しんでえワ。


・グロブリン終了から何事もなく退院出来れば良かったのですが。


退院一週間前くらいに、同室の空きベッドに70代のデブBBAが一人入ってきて、ちょっとトラブルになってたり。


・BBAのイビキが凄すぎて耳栓で防げない+そのイビキで寝られず睡眠不足の所へ持ってきて、

朝4時台から部屋作り付けの洗面台でガチャガチャ音を立てて歯磨きするのが2日続き。


・昼間寝ようにも、日中もイノシシの様なイビキが聞こえて来て眠れず。


寝不足で体調下降するアタクシ、ガチ切れさせて頂きましたヨ。


・デブBBAが病室内電話禁止の病棟ルールを二回破ったタイミングで看護師さんを呼び。


デブBBAにハッキリと聞こえるように看護師さんに苦情を言いましたさ。


・看護師さんの取りなしで、

ライフスタイルが違うから、とか

悪気が無かったから許せ、と言われたのですが。

そんな問題じゃないよね?


・普通、他の患者が全員寝てる起床時間前、車椅子をぎっしぎっし言わせながら朝4時台に大部屋の洗面台使いますか?


BBA、同室の誰にも気を使って無い。

一般常識が欠けてるだけでしょ。


悪気が無かったから許せとか、やらかした側の傲慢でしか無いワ。


・他人に気を使えない人は大部屋に入っちゃダメデスヨ。


経済的理由で大部屋に入ってる層は、大体が自己中1200%。

その辺り鈍感なヤツが大多数な印象だけどね。


・病棟ルールを遵守し続けて8ヵ月余り。


ベッドから出るな、と言われてた間すらも、病室から電話をかけた事など無い自分

(当然朝の4時から洗面台を使用する事も無い)


動けない時はお互い様、では済みませんことヨ?(にっこり)


・全員車椅子に介助無しで移乗出来る状態なんだから。


かかってきた電話は即切って、部屋から出てかけ直しなさいヨ。

何故その位の事が出来ないのヨ?


・苦情を言った2日後、BBAは隣の大部屋に移動して行きましたワ。


平均年齢60代の部屋から平均年齢80代の部屋へ


グダグダ喋りまくるバサマとかエアコンが寒いと言ってるバサマが居て、暑がりのデブBBAには居心地悪いだろーけど、自分が蒔いた種だからねえ。


・そんなこんなで。


エレベーター前のナースステーションに居た日勤看護師さん全員と入院主治医、リハビリの先生の盛大なお見送りを受け無事出所。


午後3時、一番暑い最中家に帰り。


・家に入って車椅子に乗り動線の確認をして、エルネオパ28日分=1ℓ×28袋を玄関先に積み上げつつ荷物解いて、持ち帰った洗濯モノを洗濯機に放り込み。




↑エルネオパの山。山頂袋の中身はルートやヒューバー針等の付属品デス。


夕飯は焼肉食って。


腹一杯になったところを旦那と手分けして、寝ぼけまなこで薬の仕分けしてて。


そこで気がついた。




【入院患者識別リストバンド】がそのままやんけええええ


※通常は退院時に切って回収シマス。


・退院当日、担当看護師さんが2人も付いてたのに、なぜ気が付かないの? て言うか、気付けよ自分!


8ヶ月間リストバンドしっぱなしで、付いてるのが当たり前になっちゃってて全然違和感なかったヨ。


慣れってコワイ…