無事に義父の一周忌
初盆が終わりました

結論

何もなく
いつも通りの私でいれました

義実家に行くまでは

嫌だっていう気持ちが強くて
内臓モヤモヤ
トイレにもかけこみ
ちょっとしたことでイライラ
それはもう1人でプチパニック泣き笑い

けどいざ義母に会ったら
案外落ち着いた私がいました

普通に挨拶もしたし
ランドセルや中学のお祝いの
お礼もちゃんと言えたしニコニコ

けどね
相変わらずだな
って思ったこともありました💦

今義実家はリホームをしています
床を変えたり
和室を洋室にしたり
それで今度は洗面所周りをするみたい

旦那と義母が話してました

旦那が

ここをこうして
ここをああして
そうしたらええんちゃうか?

ってどうしたらいいかを
義母に話してたの

私はちょっと離れた所で
子供たちといたんだけどね

そしたら義母がね

誰が言うの?

って言ってて

その後も旦那が義母に色々
どうしたらいいか話してたんだけど

また義母が

誰が言うの?

って
思わず首をかしげてしまったよ

誰が言うの?
私冗談はいっぱい言えるけど
そういうのは…

なんたらかんたら
言うてましたけど

旦那は

知らんがな

って言ってたかな

自分の家のリホーム
自分のお金でリホーム
好きなようにすればええがな

って内心思いながら聞いてた

出来ないことを頼る
それはいいとは思う

けど義母はね

相手が言うのを待ってる

相手に

やるよ

言わせようとする

それがマジで嫌

そしてそれにまんまと
引っかかってきたのは私泣き笑い

まっそんな話を聞いていた私だけど

ほんま言い方残念な人や

って思うだけで
イライラすることもなく過ごせました

その他にも

ネコのゲージを買ったらしいが
組み立てが出来なくて
甥っ子(弟さんの方)を呼んで
組み立ててもらった
ごっつい時間かかったわ!
って言うてました

最近は旦那も実家には
あまり顔を出さなくなったから
普段なら旦那に頼むところを
甥っ子さんに言ったんだと思う

それ聞いたとき
甥っ子さんに申し訳ないな
って気持ちはわいた

と同時に
最初から組み立てれないこと
わかってたやろ
ほんま周りを巻き込むな〜💦
とも思ったし

葬式の時に
足が痛い
腰が痛い
と名前を書くのさえ私にやらせたのに
めっちゃ動き回っとるやないか笑
って心の声で突っ込んでおきました

まっそれくらい会っても
余裕があったということです

それでも頻繁に会うつもりは
ありません!

久々だから
義母の態度も違ったし
頻繁に会うようになれば
また傷つく言葉も言われるだろうし

今のこの距離感がいいのかもしれない

年に1〜2回くらい
顔を合わせるくらいがいい

連絡は一切なくていい

久々に会って何もなかったし
落ち着いてる自分はいたけど
会いたくない気持ちは
変わらなかった爆笑

けど
自分が不安に思ってることは
何も起こらない
ということはわかりました


あっあとね自分をほめてやりたい!

皆でお墓参りに行ったときね
元々旦那と義母の間で
お墓で解散
ということにはなってたらしいが
一周忌には甥っ子さん(お兄さんの方)
も来てたんだけど

義母が

「ご飯でも〜」

って言いかけたから

私が

「あっご飯食べたら
車乗れないので
すいません💦」
(事実)

って断れたの〜!
一歩前進!

後は
義実家からお墓に移動するとき
私の後ろで

甥っ子さん
「こっち乗るの?
あっち?」

って義母に聞いてて
今までなら私が

「こっち乗れますよ。
乗ります?」

って言ってたと思うが

今回は聞こえてない私を演じました泣き笑い

義母が

「あっえっうん
あっちはいっぱいやろうから
あんたのとこ乗るわ」

って返事してました

私が何かしら言うと思ったかな?

自分から
いい嫁頑張って
首を突っ込んでいくのを
その日は辞めれました

その日の私は
頑張ったよ!
うんうん
頑張れたね!

と褒めてやりたい!


とりあえず不安でしかたなかった日を
乗り越えました

色々愚痴を読んでくださり
ありがとうございましたにっこり