この前の休日は以前からずっと行きたかった「大古事記展」へ行ってきました。


本当は前編と後編、両方行きたかったのですが、なかなか行けなくて、ようやく展示終了が迫ってからいけたという。

前編だったら七支刀の本物がみれたとのこと。

うーん。本物見たかったなぁ゚(゚´Д`゚)゚

日本の神々にまつわる絵画や由来の物が目の前に展示されてるわけですが、どこまでが本当でどこまでが伝説化した話なのか・・・。

あれこれ見ながら思いを馳せるのも楽しかったです。

じっくりと見すぎて3時間くらい見るのにかかったかなぁ。

最後にあった天岩戸を開くゲームが面白かったです。

床に降ってくる白い映像の珠をタイミングよく踏むだけなのですが、意外に面白い。

6人くらいでやるゲームだったかな。ちゃんとヒットして踏むとパーって光が放たれて、目の前のスクリーンに映し出されてる太陽がだんだん黄色くなっていくんです。

スクリーンには天岩戸の前で妖艶な雰囲気で踊る女性が映し出されてます。

1回目は岩戸が開かず失敗しましたが、2回目はみんな本気出して見事岩戸が開いて、アマテラス様がお出ましに♪

思わずみんなで拍手、拍手^(ノ゜ー゜)ノ☆パチパチ

お土産は「フルコトメガミコヨミ」のカレンダーとクリアファイル、柿の葉茶と柿の葉カステラ買いました♪


展示を見たあとは、美味しい釜飯を食べに(志津香という有名な釜飯屋さんです)。美味しかった~(´∀`)

最後に奈良県立美術館の前にあったセント君の写真でも^^

(↑これタカモさんが好きだったはずw)


あ、書き忘れてたw この記事の題名、なんて読むと思います?

何度も展示でこの漢字の羅列を見ましたが、結局覚えることができませんでした。

天邇岐志国邇岐志天津日高日子番能邇邇芸命

あめのにぎしくににぎしあまつひこひこほのににぎ


長すぎるよ~^^;