最近止まっているように感じてなりません。
止まってる…( ̄ー ̄;
最近自分が止まっているように感じてなりません…
定期的に襲われるこの感覚
①新しい事にチャレンジ出来ていない時
②自分の努力が足りないと自覚している時
そんな時に不安で不安でたまらなくなります。
仕事が忙しくててんてこ舞いの時よりも…自分の中の不安を感じている時が一番しんどいです。
他人に嘘はつけても自分自身に嘘はつけません。
…
今日東京朝高の進路講習に行ってきました。
「未来をあきらめなかったもの達」と「まとう」が上映されその後学生の前で話しました。
座談会の中でこんな話をしました。
「どんな事でも今日から、今から始められます。」
この言葉は学生達に向けて発した言葉であり自分自身に言い聞かせた言葉でもあります。
…
人は何歳まで生きるかなんて、誰にもわかりません。
誰も人生の残り時間を保証はしてくれないんです。
まだまだやりたい事がたくさんあります。
やりたい事だらけです。
チンタラしてたら一生なんてあっという間だと思うんです。
いままで幾度も「俺今生きてる!!!!」という感覚を体感してきました。
あまりにも幸せで充実しているその感覚を一度覚えると…またその感覚を味わいたくなる。
それを味わえていない時期は…常に物足りなさを感じてしまいます。
そういう意味では、中毒症状に近いかもしれません。
…
今日学生たちにも話しましたが
「人生は思い描いたようになる。」
この言葉は成功法則の第一原則とも言われています。
人生の夢を描きプランを立て実行するのみ。
ですね。
敵は自分自身の中にいる
やっつけに行ってきます
最近自分が止まっているように感じてなりません…
定期的に襲われるこの感覚
①新しい事にチャレンジ出来ていない時
②自分の努力が足りないと自覚している時
そんな時に不安で不安でたまらなくなります。
仕事が忙しくててんてこ舞いの時よりも…自分の中の不安を感じている時が一番しんどいです。
他人に嘘はつけても自分自身に嘘はつけません。
…

今日東京朝高の進路講習に行ってきました。
「未来をあきらめなかったもの達」と「まとう」が上映されその後学生の前で話しました。
座談会の中でこんな話をしました。
「どんな事でも今日から、今から始められます。」
この言葉は学生達に向けて発した言葉であり自分自身に言い聞かせた言葉でもあります。
…
人は何歳まで生きるかなんて、誰にもわかりません。
誰も人生の残り時間を保証はしてくれないんです。
まだまだやりたい事がたくさんあります。
やりたい事だらけです。
チンタラしてたら一生なんてあっという間だと思うんです。
いままで幾度も「俺今生きてる!!!!」という感覚を体感してきました。
あまりにも幸せで充実しているその感覚を一度覚えると…またその感覚を味わいたくなる。
それを味わえていない時期は…常に物足りなさを感じてしまいます。
そういう意味では、中毒症状に近いかもしれません。
…
今日学生たちにも話しましたが
「人生は思い描いたようになる。」
この言葉は成功法則の第一原則とも言われています。
人生の夢を描きプランを立て実行するのみ。
ですね。
敵は自分自身の中にいる

やっつけに行ってきます
