サッカーの試合をみて | park42

サッカーの試合をみて

ちょ~久しぶりにブログります。

先日のサッカー朝鮮対日本の試合の話。

結果はご存じの通りなんですが…

ネットの書き込みとかテセ選手のツイッターへの攻撃が凄いです。

今回日本代表が朝鮮に行った時の状況と朝鮮代表が日本に来た時の状況を比較してみます。

1.日本代表入国の際

入国審査に4時間かかった。
ガムやバナナ没収。

という話

朝鮮代表が前回日本に来た時入国審査3時間。
お菓子…お土産のたばこ没収。

ほぼ同じです。

2.日本サポーター150人規制

サポーター150人に規制するのはおかしいだろう!!

という話

朝鮮のサポーターは全面入国禁止。


3.ホテルの監視、外出規制

日本選手。監視、外出規制

朝鮮選手。監視。外出規制

同じ。

ちなみに日本サポーターの周りにいたのは軍隊ではありません。テレビでは朝鮮人民軍っていってましたが、保安員なんで警察です。


今回朝鮮に応援に行った在日の人から話聞きました。

日本に再入国する際、お土産など全部没収されたそうです。
選手にサインしてもらったボールも危うかったが、日本で買っていったもので領収書があったから大丈夫だったと。

4.問題の国歌斉唱時のブーイング

テレビで見た時…「ブ~!!」には聞こえなかったからなんだ!なんだ!と思いましたが、あれはまぎれもなくブーイングですね。

テレビで応援団長みたいな白い服を着ていた人を見たと思いますが、あの人がブーイングをやめるよう呼びかけていたそうですが、まったく聞かなかったそうです。

「BOO~」というブーイングを知らないので、どなったり怒りの叫び声に近いものだった。

サッカーの試合で国歌斉唱時のブーイングは他国でもありました。

かと言ってそれが良いというものではないと思います。

おそらく今回応援に来ていた朝鮮の人達は「君が代」を聞いたことすらないはずです。

ただ、日帝の象徴としてとらえているのは間違いないはずです。

それがあの怒りの叫び声になったという訳です。

他国の国歌斉唱でブーイングは絶対やらないと思います。

詳しくは書きませんが…いまの日朝間の関係を物語っています。