ウリ民族フォーラムへむけて始動 | park42

ウリ民族フォーラムへむけて始動

さ~皆さん「あのシーズン」がやってまいりました!!

そうです「ウリ民族フォーラム」です。。。

えっ?

7月でしょ?

イベントは、7月ですが「ウリ民族フォーラム」は、その過程がすでにフォーラムなんです。

もちろん、今年行われる岐阜では、昨年の北海道フォーラムが終わってすぐ動きだしていました。

そして。。。僕たちNEWSTYLEも動き始めましたヾ(@°▽°@)ノ

岐阜で実行委員会と企画委員会があるという事で、先日行ってまいりました。

岐阜か~…車車で行ってもそんなに遠くないんじゃない?

という事でホジュン(免許なし)とふたりで車で岐阜に向かう事にしました。

朴英二ブログ

お~富士山最高だね~о(ж>▽<)y ☆とか言いながら。。。

途中で道も間違えてしまい…

7時間もかかっちゃいました(→o←)ゞ

ちなみにホジュンは助手席で、「あ~疲れるな~ヽ(;´Д`)ノ」と言ってました…おいヾ(。`Д´。)ノ



無事到着しフォーラム会議へ

会議は、夜の8時30分から00時30分まで、みっちり4時間行われました。

朴英二ブログ



僕達が本格的にフォーラムに携わったのは...

ウリ民族フォーラム2009in茨城
朴英二ブログ

そして

ウリ民族フォーラム2010in北海道

朴英二ブログ


朴英二ブログ

第一部 映像と舞台「しるし」のラストシーン。゚(T^T)゚。



いま、ウリ民族フォーラム抜きには在日は語れないというくらい注目されるものになりました。

青商会の勢い、底力半端ない!!

年々、期待も高まるフォーラム。。。

そのフォーラムの演出や映像を任されるのはとても名誉なことであると同時に…

プレッシャーイマンジョマンアニラオ((((((ノ゚⊿゚)ノ

イマンジョ~マン ア~ニラ~オ~音譜

でもいつも、準備をする青商会のメンバーたちの熱い想いと行動を肌で感じ…

勇気をもらって「おっし!いけるぞ!!」と自信が湧いてくるんです。

岐阜青商会の面々も気合入っていましたメラメラ

7月3日長良川国際会議場で行われるウリ民族フォーラム2011in岐阜に向けていよいよ始動ですグー

朴英二ブログ

※押しつぶされそうなホジュンと花粉症のパク