バルーンを大空に…
ブログを更新するのも労力半端じゃないな~と思う今日この頃…
NEWSTYLEは土日に結婚式のお仕事があるんですが
僕は最近バルーンを作りに逗子によく行きます
この景色を観るとまとうの撮影を思い出します。
さて、バルーンですが
このヘリウムガスボンベで作ります。
誰もがもつ疑問なんですが、このヘリウムガスボンベ、満タンの時と空の時どちらが重いのか
皆さんも考えてみて下さい( ̄▽+ ̄*)
土曜日は100個のバルーンを作りました。。
そして列席者の皆さんでお祝いの気持ちをこめて大空に飛ばしますヾ(@^▽^@)ノ
われながらうまく撮れたな~と(*゜▽゜ノノ゛☆もちろんi-phoneです。
バルーンの中には二つだけ紐でつながっているバルーンがあります。
新郎新婦が飛ばす、
型のバルーンです。。
どこまでも繋がって飛んで行きます。
途中で紐が切れたりしませんように…といつも祈ってます(-。-;)
さて、飛んで行ったバルーンはどこに落ちると思いますか
バルーンは見えなくなるまで飛んで行って…弾けます。
でも道端で、弾けたバルーンを見かけたことありますか?
バルーンは風に飛ばされ~海や山に落ちて行きます。。。
そしてそのバルーンはエコバルーンなので…自然に帰るのです。
このバルーンリリースという演出は、とても良い演出です。
大人になるとバルーンを手にする事はめったにありません。
子供のころも風船を買ってもらうと…飛んでいかないように大切にするんですが、
結果的に手を放して飛んでいっちゃった…(。>0<。)
もしくは
ヘリウムガスの効力が弱まり沈んできちゃったという経験を覚えていると思います。
だからこそ大人が楽しい。。
バルーンが飛んで行くのを観ている大人たちの表情は、純真な子どもの表情になるんです。
みんなが参加する参加型イベントは結婚式に欠かせないな~と
…
同胞の結婚式は、屋内型結婚式がほとんどなので、バルーンリリースに参加することが滅多にありませんが、
2次会であったり他のシーンでも使ってみると面白いかもしれません。
…
あっ!!今度学校の卒業式とかでやってみようかな。。。
卒業生達がバルーンにそれぞれの想いを書いて大空に飛ばす…
いいかもしれません( ̄▽+ ̄*)
NEWSTYLEは土日に結婚式のお仕事があるんですが
僕は最近バルーンを作りに逗子によく行きます


この景色を観るとまとうの撮影を思い出します。
さて、バルーンですが

このヘリウムガスボンベで作ります。
誰もがもつ疑問なんですが、このヘリウムガスボンベ、満タンの時と空の時どちらが重いのか

皆さんも考えてみて下さい( ̄▽+ ̄*)
土曜日は100個のバルーンを作りました。。
そして列席者の皆さんでお祝いの気持ちをこめて大空に飛ばしますヾ(@^▽^@)ノ

われながらうまく撮れたな~と(*゜▽゜ノノ゛☆もちろんi-phoneです。
バルーンの中には二つだけ紐でつながっているバルーンがあります。
新郎新婦が飛ばす、

どこまでも繋がって飛んで行きます。
途中で紐が切れたりしませんように…といつも祈ってます(-。-;)
さて、飛んで行ったバルーンはどこに落ちると思いますか

バルーンは見えなくなるまで飛んで行って…弾けます。
でも道端で、弾けたバルーンを見かけたことありますか?
バルーンは風に飛ばされ~海や山に落ちて行きます。。。
そしてそのバルーンはエコバルーンなので…自然に帰るのです。
このバルーンリリースという演出は、とても良い演出です。
大人になるとバルーンを手にする事はめったにありません。
子供のころも風船を買ってもらうと…飛んでいかないように大切にするんですが、
結果的に手を放して飛んでいっちゃった…(。>0<。)
もしくは
ヘリウムガスの効力が弱まり沈んできちゃったという経験を覚えていると思います。
だからこそ大人が楽しい。。
バルーンが飛んで行くのを観ている大人たちの表情は、純真な子どもの表情になるんです。
みんなが参加する参加型イベントは結婚式に欠かせないな~と
…
同胞の結婚式は、屋内型結婚式がほとんどなので、バルーンリリースに参加することが滅多にありませんが、
2次会であったり他のシーンでも使ってみると面白いかもしれません。
…
あっ!!今度学校の卒業式とかでやってみようかな。。。
卒業生達がバルーンにそれぞれの想いを書いて大空に飛ばす…
いいかもしれません( ̄▽+ ̄*)