煙の向こうに… | park42

煙の向こうに…

28日イベントの終了後その足で成田に直行~!!

朴英二 NEWSTYLEブログ

車で行くと検問があるんですね。。

お出かけですか?お迎えですか?

「海外へ…」

「パスポートを拝…」

「行く人を見送りに…」

そんなやりとりをして空港に到着。。

AFCアジアカップの為カタールへ出発するアン・ヨンハッ選手のインタビューに行ってきました。

朴英二 NEWSTYLEブログ

朝鮮代表 アン・ヨンハッ選手と元代表で現コーチのキン・ジョンソンさん
体格がいいですね~\(゜□゜)/

アン選手も金コーチも噂以上に素晴らしい人格の持ち主でした(^∇^)

アン選手は僕よりも若いんですが、話を聞くと本当に学ぶことが多いです。

アスリートとしても!人間的にも!

そのまま一緒にカタールに行きたい!と一瞬、真剣に考えましたが…パスポートも持っていなかったのですぐ冷静になり諦めました(;´▽`A``


その後、他の忘年会に参加するためそのまま上野に向かいました。

朴英二 NEWSTYLEブログ

ついつい撮影してしまいました。よい子は決してマネしないでください。。。



忘年会は朝まで続きましたとさ。。。

むちゃ楽しかったんですが…次の日に支障をきたすので、さすがに途中で帰りました。

もちろん酒を飲んでないので車で。。。



そして翌日29日

「YAKINIKU アーティスト・アクションin枝川」最終日

とても意義のあるイベントであり素晴らしい企画でした。。

在日,日本,韓国の多くのアーティストそして一般の人たちが沢山携わったイベントでした。

教室から廊下…すべてがアート空間に。。。

ジャージの女性が教室の扉に画を描いていました。
朴英二 NEWSTYLEブログ
「何を描いているんですか?」
「何を描いているのではなく…何かを描いてる人を観てほしいんです。」
朴英二 NEWSTYLEブログ
↑こう言う事です。。


またある教室には
朴英二 NEWSTYLEブログ

いくつかの質問が吊下げられていました。
「あなたにとって国家とはなんですか?という質問とはなんですか?」

さ~皆さんも考えてみて下さい(o^-')b


朴英二 NEWSTYLEブログ

押したくなる衝動をおさえられなくなるスイッチです。

僕も押してみました。。

「己の夢を実現するのは、自分にしかできない」
という事を自覚するスイッチでした。



学生にもこんな問いが

朴英二 NEWSTYLEブログ
一番嫌いな単語を書いてください!

朴英二 NEWSTYLEブログ
勉強…差別…いじわる…宿題…

外部から沢山の人が観に来ると知っていると、先生たちは勉強とか書いてほしくないんじゃなかろうか…とも思うんですが…そう思うと…自由に…思うがままに書かせた結果の単語です。

同じく、差別という単語が出てくるのは、差別の対象にされていることを自覚している証拠です。

小さな小学生でも知っているんです。。

朴英二 NEWSTYLEブログ
一番好きな単語を書いてください。

朴英二 NEWSTYLEブログ
心…祖国…アジア…学校…統一…ゲーム

これだけ…北朝鮮バッシングをされている日本の中でも…祖国は祖国なんですね。

「日本が好きです」と答える日本の小学生の頭の中に「政治」が浮かんでいると思いますか?

ひとつの単語でいろんな事を考えさせられました。。。



朴英二 NEWSTYLEブログ

夜には全員で七輪焼肉パーティーが行われました。

朴英二 NEWSTYLEブログ
韓国から駆けつけてくれた歌手のイ・チサン氏

「アイドゥラ イゴシ ウリハッキョダ」
音譜

本当に感動的でした(ノ◇≦。)

朴英二 NEWSTYLEブログ

多くの日本の方々が駆けつけて下さいました。

あの裁判から数年。。。

この日を迎えられたのは、数多くの同胞たち…応援してくれる日本の人達や韓国の人達…

その人々の想いが詰まった…旧校舎のお別れイベントでした。


YAKINIKU アーティスト・アクションin枝川


このイベントの副題は

「焼肉の煙の向こうには枝川コリアンのたくましい歴史が見える」


正直…煙が凄すぎて視界は悪かったんですが…

煙の向こうに…新しく建てられた立派な校舎と…そして明るい未来が見えた

そんな美しい空間でしたヾ(@^▽^@)ノ