日常と悩み
今日は日常について書きます。
日常といっても仕事に完全になじんでしまっている日常なので…仕事の話になってしまいますが(・・;)
うちの会社は、現場での仕事以外ではかなり自由な会社だと思います。
でも人数がすくないんで…
みんなすごく働いています。
約1名会社に泊まっています。
たまに変な絵を書いたりもします。
僕も今月は週3くらいで会社に寝どまりしています。
疲れ果てて床に寝てみたんですが…冷たいので毛布を敷いて寝ました。
出勤は10時で終業は7時です。
って誰かが言ってたような気もします。。
みんなが自分の受け持っている仕事を自分の時間にやっています。
すごく楽しい会社ですが…すごくブラックな会社です。
…
最近の悩みはというと
ありきたりではない…ことを考えるのに苦労しています。
すっごい時間がかかります。。。
セリフとか…文章とか…
感性は磨かれるものですが…普段からの訓練が必要です。
…
倫理と道徳を重んじる生き方が素晴らしい生き方だと思うし僕もそうなりたいと目指してます。
でもものを書いたり…映画にしたりする人達は、自分の生き方とまた別のことを想像できる能力が必要だと思います。
なぜか?世の中にはいろんな人がいて…そのいろんな人の考えを描かなければならないからです。
そういう意味で↑で絵を書いてる人はすごいな~と思うわけです。
…
という事で明日会社を移転します。
新しいクリエイティブな空間でクリエイティブな発想を目指します≧(´▽`)≦