袖ヶ浦市 天然温泉 湯舞音 袖ヶ浦店 | DJ.taikiオフィシャルブログ「非公式ブログ」Powered by Ameba

袖ヶ浦市 天然温泉 湯舞音 袖ヶ浦店






20211月オープンのスパ銭

龍ヶ崎の施設の2店目

 

ゆりまち袖ヶ浦駅前モール内

 

先ずは恒例の炭酸ボンベチェックから





銭湯とかにある普通の炭酸ボンベですね。

数は多いけど



下駄箱の鍵 ノーコイン式

下駄箱の鍵と清算用リストバンド兼ロッカーキー交換式

ロッカーキーは綴じ込み注意のタッチ式

 

廊下  柔らかめフローリング

 

入浴料平日880

休日980

レンタルタオルセット320

 





湯舞音のイメージキャラクター、ゆぶねこ

柚子風呂が好きとなると1221日のみがゆぶねこの出番か

 

お休み処  有り

 




食事処    ゆぶねこキッチン





「袖ヶ浦ご当地グルメ、ホワイトガウラーメン」と

聞いたことないけどホワイトガウラーメン

ググると袖ヶ浦特産の牛乳を使った袖1グランプリ優勝メヌーと


味はホワイトシチューラーメンて感じ

美味しいかと

味よりもラーメンが出てくるのが遅くてアロマ水サービスの時間に間に合わないかそわそわしてました。結局注文から40分後に来て急いで食べたのでそんなにゆっくり味わってない。だってラーメン食いに来たわけじゃないし、、



脱衣所

綺麗さ 

広さ 普通スパ銭サイズ

ドライヤー×7 風圧 

アメニティ ティッシュ、綿棒

体重計 デジタル業務用

タンニングマシン 無し

ロッカーキー スパ銭タイプ

ロッカー ノーコイン式

正方形 (ハンガー×0)

ウォータークーラー 冷たい


浴室

広さ 普通スパ銭サイズ

天井高さ 普通

綺麗さ 

立ちシャワー×2

アメニティ シャンプー、コンディショナー、ボディソープ


サウナ

ストーブ 大ロッキー

個人サウナマット ビート版

サウナマット  ござ

サウナマット交換が終わってからアロマ水サービス始める式

12分計有り

悪臭 無し

テレビ 中大

見易さ 見易い

 普通

湿度 中高

温度計表示 90-92℃

熱輻射 中

難易度 

4

広さ 10人まで


オートロウリュ 毎00

6分で5.5(最後だけシュッと短かった)

熱輻射 強

湿度 高

難易度 中


アロマ水イベント

15:30

20:30

サウナマットを交換後始めるというが、サウナマット交換時は全員退出させてドア開けっぱなしなのでだいぶ温度は下がる

バケツ1/4程のアロマ水をかけて終わり(撹拌無し)

(アロマ水はパイナップル)

熱輻射 強

難易度 高


水風呂

サウナからの導線 目の前

掛水無し

掛水しやすさ 普通

温度計表示 14℃

実測 17.5-18℃

広さ 4人分

水深 90cm

塩素臭 無し

循環 センサー式

水の綺麗さ 

チラー 多分有り 

 



高濃度炭酸泉 

実測38-40℃

ガンガン温度が上がっていって熱いなと思ったら40℃

水深 53cm

広さ 10

時計の見易さ バッチリ

水の循環 無し

水の綺麗さ  

しゅわしゅわ感  有り

泡の付着度  すぐ中サイズの泡が全身ビッシリ


気泡風呂

実測 40℃

強バイブラ

電気風呂×2

座りで腰に当たる

強さ 弱

ねころびジェットバス

強さ 中


露店ゾーン 

広さ 広めスパ銭サイズ

天井有りで全然露天じゃないが壁低めで開放感有り

 

温泉 (含ヨウ素ナトリウム塩化物温泉)

効能はうつ

 烏龍茶

匂い 無し

しょっぱい

テレビ有り

実測 40℃

温泉の説明が「ヤマトタケルを助ける為に姫が海に沈んだ時の袖が海岸に着いたから袖ヶ浦という名前になりました」

温泉の説明せーや!それ袖ヶ浦の説明や!と


つぼ湯×

実測 40.5℃

 

寝ころび湯×6

水深 10cm

実測40℃


常に満席でお馴染みのととのい椅子が露天ゾーンに11

ととのいたいサウナーはととのいたい放題(サウナは定員10人だけど)


かずさは閑散としてたけど湯舞音は大盛況(ラーメン出るのに40分かかるくらい)

やはり木更津が賑わっていないわけではなくてみんなより良い風呂屋を選ぶということか


炭酸泉もシュワシュワ感があって良かったかと

ととのい椅子も11席もあるし

オートロウリュも16発と充実

マット交換は追い出し無しでやってくれたらなぁと思ったけど




#袖ヶ浦  #ゆぶねこキッチン  #ホワイトガウラーメン #袖ヶ浦の地名の由来の説明

#アロマ水サービス #オートロウリュ6

#ゆりまち袖ヶ浦駅前モール #ゆぶねこ