岡山市 後楽温泉ほのかの湯 (南の湯) | DJ.taikiオフィシャルブログ「非公式ブログ」Powered by Ameba

岡山市 後楽温泉ほのかの湯 (南の湯)


岡山のスパ銭

岡山駅から3.3km


「大阪以西初登場!」という高濃度水素サウナがあるとか?!



下駄箱の鍵 100円式



入浴料 タオル無しで平日750 土日800

レンタルタオルセット250


下駄箱の鍵とロッカーキー交換しない式

ロッカーキーを渡される式




脱衣所

広さ 普通スパ銭サイズ

綺麗さ 中

ドライヤー✖︎12+有料ダイソン 風圧   

アメニティ  ティッシュ 綿棒無し

体重計 デジタル業務用 

ロッカー 正方形中

ウォータークーラー ぬるい


トイレが今までみたことがないタイプのイナックスのウォッシュレット

強さ調節がLOW→HIGH→TURBO→MAX

なんかぶっ飛ばされそうなやーつですね

だけど「感染予防のためにウォッシュレットの使用を中止してます」と

まぁそれは建前でMAXでの事故多発のためなんじゃないかと





北の湯と南の湯で週で男女入れ替わり


浴場

広さ 小さめスパ銭サイズ

綺麗さ 中

フットシャワー 無し

立ちシャワー✖︎

アメニティ ボディソープ、シャンプー、コンディショナー


高温サウナ 

風除室 無し

個人用サウナマット ウレタン

温度計表示  上段 88℃

湿度 中高

熱輻射 中

難易度 中低

ストーブ 中ロッキー✖️1

悪臭 無

高さ3

広さ 15

テレビ  

見やすさ 斜めになってる銭湯式


BGM  無し

12分計 有 

時計 無し

サウナマット 

オートロウリュ ?


水風呂

サウナからの導線  サウナ用立ちシャワーを挟んで隣

かけ水 無し

掛水のしやすさ しやすい

実測  18.5℃

水深 53cm

塩素臭 無し

広さ 5

循環 掛け流し

水の綺麗さ 

時計の見易さ  見える



ナノ炭酸泉 

実測 39.5℃

広さ 約8

水深 52cm

泡の付き具合 中サイズの泡がびっしり付く

シュワシュワ感 有り

高濃度炭酸特有のピリピリ感 無し

水面の弾ける炭酸 ?

時計の見やすさ 見える

循環 ?

水の綺麗さ 上

炭酸泉にしては熱めだからか回転率早し

10分もたない熱さ


アトラクションバス

ジェット 強


露天ゾーン

広さ 大きめスパ銭サイズ

開放感 屋根全開、壁高く開放感中



温泉は人工温泉

アルカリ性単純温泉


南の湯

実測 41℃


ごろ寝湯

実測 40 ℃ 水深10cm


風穴風呂

テント風呂のような洞窟風呂のような、、

実測 40℃


森の湯

実測 40℃


壺湯×3

実測 40℃





大阪以西初登場 高濃度水素サウナ(低温サウナ)


1時間毎に「高濃度水素」を含んだミストのアトラクションサービスをお楽しみください。

 wktkである

蘭々の湯の塩サウナみたいなやつかな?

近未来アウフグースみたいな


個人用サウナマット 無

風除室 有り

椅子✖️9

湿度 中低

熱輻射 弱

難易度 低

テレビ 中 だけどアトラクションサービス時以外は消えている

悪臭 無

水素サウナの効果はアンチエイジングと

BGM カントリー


アトラクションサービス

熱波師 機械

蘭々の湯の塩サウナみたいにテレビが付いて説明が表示され音楽とナレーションが流れ高濃度水素スモークをぶちまけるスタイル


https://youtu.be/jHE5XplZkBs


水素がぶちこまれる様子



時間 7

難易度 

熱かったら途中退室してくださいと言っていたが、少し湿度と温度が上がったかな?と思う程度

終わった後「水風呂で急激に身体を冷やさないで下さい」と言っていたが、「サウナの後は水風呂に行かせてくださいよー、例え全然熱くなかったとしても!」と言いたくなる




楽しみにしてた水素サウナは「水風呂に入らないで」言われるくらいぬるぬるのぬるでしたが、高濃度水素を投入されたということは若返ったということでOKとしましょう。



#岡山 #高濃度水素サウナ #サウナ後の水風呂禁止令