さいたま市 野天湯元湯快爽快湯けむり横丁おおみや | DJ.taikiオフィシャルブログ「非公式ブログ」Powered by Ameba

さいたま市 野天湯元湯快爽快湯けむり横丁おおみや



 

大宮駅から2.9km   長野行くときも岩手行くときも大宮は必ず止まるから大宮は凄く都会というイメージ

 

下駄箱  ノーコイン式

 

食堂を抜けて浴場へ

廊下の硬さ 柔らかめの板

フロント式 下駄箱の鍵と清算用リストバンド交換式

平日850円 休日1050円

レンタルフェイスタオル 50円 レンタルバスタオル 100円

タオル臭 小

 

脱衣所

綺麗さ 中

広さ 普通スパ銭サイズ

ロッカー 小 正方形 と中縦長人半分

ノーコイン式

ハンガー×2

ロッカーキー スパ銭タイプ

体重計 デジタル業務用

ウォーターサーバー 有り 冷たい

タンニングマシン 無し

ドライヤー×5

アメニティ ティッシュ、綿棒、アフターシェーブローション(ルシード)

 




浴場

綺麗さ 中

広さ 小さめスパ銭サイズ

天井の高い 高い

アメニティ ボディソープ、リンス、シャンプー

立ちシャワー 1

ウォータークーラー ぬるい

 

高温サウナ

風除室 有り  

個人用サウナマット 無し

90℃

湿度 中高

難易度 中高

ストーブ 大ガス遠赤外線式×1

高さ 4段

広さ 約16人分

テレビ  小

テレビの見易さ 見やすい

12分計 有り

サウナマット 普通の

悪臭 小

 




低温サウナ

風除室 有り

個人用サウナマット 無し

64℃

湿度 高

難易度 中

ストーブ 大ガス遠赤外線式だけど下に石が

遠赤とロッキーのハイブリッドストーブ?

と思ってたらオートロウリュが、しかも2分おきにあるという。

湿度が高くて温度が低いので初心者にオヌヌメ

高さ 4段

広さ 約20人分

テレビ 中

テレビの見易さ 見やすい

12分計 有り

サウナマット 普通の

悪臭 無し

 

水風呂

サウナからの導線 完璧

かけ水 有り

温度計表示15.9℃

実測 18.5℃

水深 60cm

塩素臭 有り

広さ 約6人分

循環 掛け流し

水の綺麗さ 上

時計の見易さ バッチリ

 

白湯

温度計表示 38.6℃

実測 38℃

広さ 約12人分

水深 53cm

電気風呂 

強さ 弱

椅子タイプ

電気は腰に当たるので腰痛の人にオヌヌメ

幅 広め

 

中バイブラ

    

寝ジェット×3 強さ中

足伸ばせない

 

深湯ゾーン

水深115cmと書いてあるがどう考えても90cmない位

スーパーエステ×2

強さ 強

 

座りジェット×2

強さ 弱

 

露天ゾーン 

開放感 屋根半開、壁高さ普通で開放感中

広さ 広めスパ銭サイズ

 




高濃度炭酸泉

温度計表示 37.8℃

実測 38℃

広さ  約20人分

時計の見易さ バッチリ

循環 バリバリ

水の綺麗さ 上

炭酸噴出口 ど真ん中からしゅわしゅわと

しゅわしゅわ感 無し

炭酸の身体への付着度  じっとしてれば付く

水面から弾け飛ぶ炭酸は見えない

 

源泉掛け流し さいたま三橋温泉   ナトリウム塩化物温泉

色 透明

匂い 無臭

触感 滑らか

温度計表示 38℃

実測 38.5℃

水深 53cm

広さ 約14人分

 

あつ湯 (源泉)

温度計表示 43.9℃

実測 41.5℃

水深 53cm

広さ 約4人分

 

うたた寝湯×7

水深 1mm

温度 温いくらい

 

 

庵湯 要は湯けむり横丁名物のはなれ湯みたい

檜風呂

温度計表示 40.8℃

実測 40℃

水深 55cm

広さ 約8人分

独特の匂い有り

  

コインマッサージ

あんま王II×4

15分300円

 

お休み何処 有り

自販機 asahi、suntry 

値段普通

 

サウナは風除室もあって低温サウナの方はロッキーと遠赤のハイブリッドストーブで2分おきにオートロウリュしてて高湿度なのでサウナ初心者にオヌヌメだしサウナーにも好評なのでは?

 

#大宮    #ハイブリッドサウナストーブ   #サウナ初心者にオヌヌメ