中央区 湯パーク月島 軟水銭湯月島温泉(露天風呂) | DJ.taikiオフィシャルブログ「非公式ブログ」Powered by Ameba

中央区 湯パーク月島 軟水銭湯月島温泉(露天風呂)









 

もんじゃストリート内のマンション型銭湯

月島駅から350m 徒歩4分

マンション型銭湯は腐るほど行ったがこれ以上ないくらいガッチリとしたマンション一体型銭湯。

同フロアにもんじゃ屋、ダイエー、あんこう鍋屋がありマンションの一室って感じ

 

レビューを見るとやたら注意書きが多く叱られるとのこと。

今、世間では叱られるのが流行ってるみたいなので俺も流行りに乗って叱られてみようとゆかり丸で月島へ

 

下駄箱の鍵 ノーコイン式

券売機式

入浴料460円、サウナ330円

レンタルタオルセット200円

券売機に「入墨お断り」「No tatoo」「日本語わからない方お断り」「自分勝手な方お断り」「性別の判断が難しい方お断り」「銭湯ルールがわからない方お断り」

 

 

下駄箱の鍵とサウナキー&A3サイズの保冷バックの素材交換式(個人用サウナマットかと思われる)サウナキーはリストバンド式

 




ご主人と思われる方が常に文句言いたげな顔

 

カウンターの奥に「サウナは国営放送のみ」と「国営放送」て、、、

昔、舘ひろしが生ダラで「国鉄」言うてたの思い出したよ

 

常連爺婆しかいないと思いきや観光地という場所柄か観光客っぽい若いカップル多し

 

自販機 牛乳自販機のみフルーツ、コーヒーは110円、普通の牛乳は120円

ショーケースにポカリ130円、ラムネ120円

 

マッサージ機 Relax Solusion

15分200円

 

浴室のみならずラウンジも携帯使用厳禁と

 

とのことなのでこれは門の外から撮影

 




脱衣所

綺麗さ上

広さ こじんまり

ロッカー 正方形 大きさ中 100円リターン式

ロッカーキー スパ銭タイプ

ドライヤー 1200W×2

イオン式は3分30円

ノンイオン式は3分20円

体重計 デジタル業務用

BGM 歌謡曲

 

 

浴場

 

綺麗さ中

広さ こじんまり

天井 低い

アメニティ リンスインシャンプー、ボディソープ (全部で1組)

立ちシャワー1 水量少なし

 

水風呂 

水深 51cm

水温 温度計16℃ 実測19℃

塩素臭 無し

水の綺麗さ 中

自動循環式

チラー 多分有り

広さ 2人分

時計の見易さ バッチリ

 

サウナ 

風除室無し

広さ 約7人分

2段

ストーブ モリス(ベンチ格納型)

88℃ 体感80℃

湿度 高

難易度 易

悪臭 中

12分計 有り

サウナマット 普通の

砂時計 5分

テレビの見易さ 17型と小さいが斜めに設置してあるので見やすい

テレビの下にはガムテープに「テレビはNHKのみ、サウナ終了は23:15」と

ちなみに閉店時間23:30 サウナ終了23:15、露天風呂終了22:30らしい、、、

 

白湯

水深60cm

温度計 43℃ 実測41℃

電気風呂1 椅子型 強さ弱 

電極と電極の間 普通 

ノンパルスマッサージ式

長座式超音波ジェット×2 強さ中

バイブラ中、広さ4人分

 

露天ゾーン

広さ こじんまり

開放感 皆無

「地?谷温泉のサ?のように静かにゆっくりと入湯してください」

との注意書き

?が多くて何を言いたいかがさっぱりわからない。注意書きをクイズにするとは斬新。ただし伝わらないが

薬湯 健美泉

水温 温度計42℃ 実測41℃

水深 47cm

広さ 約4人分

 

噂には聞いてたがまぁ注意書きの多いこと多いこと、かつてブラジルに行く前に部屋中にポルトガル語の単語を貼っていたら「精神病の部屋」と言われた事があるがまさにそんな感じ。

 

#月島   #国営放送  #保冷バック