横浜市 本牧ゆあそび館(奇数日男湯) | DJ.taikiオフィシャルブログ「非公式ブログ」Powered by Ameba

横浜市 本牧ゆあそび館(奇数日男湯)





キャッチコピーが「本牧のスーパー銭湯」

もちろんお目当は塩サウナ


何気にここに来るのは2年ぶり

「今日はどこのお風呂屋さんに行くの?」と聞かれ「今日はゆあそび館に行こうかとと言うと「あー駐車場が入れづらいとこね」と言われたけどそんなに入れづらくなかった。

ねぎし湯の方がよっぽど入れづらいw


下駄箱の鍵 木札式


本牧のスーパー銭湯は本牧以外ではただの銭湯なので入浴料は神奈川県銭湯価格の470

サウナ追加料金というのはなく、もしサウナに入りたいのならロイヤルゾーン料金を払うとロイヤルゾーンの扉の鍵を借りてロイヤルゾーンに入る。

ロイヤルゾーン料金が400円。

下駄箱の鍵とレンタルサウナ式タオル、ロイ

ヤルゾーンキー交換式


廊下の硬さ 普通


脱衣所

綺麗さ中

広さ

体重計 デジタル業務用(傾き有り)

ロッカー 大きさ大き目

100円要らない式

ロッカーキー バネ式

鍵がプラスチックなのか金属なのかよくわからなかったがサウナ内で熱くて外したので金属かと

ドライヤー 320

アメニティ 無し


浴場

綺麗さ

天井 高い

アメニティ 無し

立ちシャワー無し

白湯 体感40

水深 80cm

電気風呂 強さ弱

寝ジェット3 強さ弱


ロイヤルゾーン


綺麗さ

立ちシャワー 故障中なので0

アメニティ ボディソープ、リンスインシャンプー


水風呂

温度計故障中 体感20

水深 84cm

4人分

自動循環式

時計 見易い


ソルティサウナ


「当店の塩は真砂のようで発汗作用が凄く...真夏気分を味わいください」みたいなことが書いてあるが...

ていうか普通のサウナじゃね?

こんな張り紙が....





まさかの塩サウナ廃止


温度 86-88

湿度

難易度

二段

6人分

風除室無し

個人用サウナマット無し

ドアを開けたらベンチがあってテレビの前が下がってる珍しい造り

ていうか塩サウナを無理矢理ドライサウナにした感有り

テレビの見易さ 結構見辛い

サウナマット 有り

12分計無し

ガス遠赤外線式


スチームサウナ 


温度 体感50

湿度 体感80%

スチーム発生器の下からボタボタ水が垂れてる位

広さ 4人分

個人用サウナマットは6

時計無し


白湯

体感40

水深 80cm

うんてい有り

お風呂でSASUKE的な??

ハイパージェット3 強さ


ジュビナバス 廃墟になってて恐怖感有り


露天ゾーン

広さ 公衆浴場にしては広い

開放感 屋根は全開だが壁が高く開放感は中


岩風呂

広さ約 4人分

水深55cm


4 入墨1


#本牧  #うんてい