座間市 相模健康センター (2021年1月17日閉店) | DJ.taikiオフィシャルブログ「非公式ブログ」Powered by Ameba

座間市 相模健康センター (2021年1月17日閉店)

{0886A8CC-AA6B-4F97-B097-D6B69A50A7E1}

{47487E42-92A0-4D12-8643-6DA1B6AF51C6}



湯の泉の座間市店。

相鉄線さがみ野駅から歩ける。そんな遠くないけどシャトル有り


スーパータイムは¥1150

大小タオル、館内着付き


下駄箱の鍵 100円要らない式

ロッカーの鍵と交換式


脱衣場

広さ 綺麗さ中

体重計 デジタル業務用

ウォータークーラー ちょい冷え

アメニティ ヘアトニック、綿棒 

ドライヤー、歯磨き用塩 「歯磨き用の塩?歯磨き粉じゃなくて?」

爪切り台有り

爪切り台って何?

しょうがない爪切り台が有ったんだから。

俺も見るの初めてだけど。

どうやら爪が一箇所に集まるシステムみたい。

よくジムでティッシュ一枚引いて爪切ってる人がいるけどティッシュ一枚でカバーできるわけがないのでMMAジムに一台欲しいね、爪切り台。


{D1FD26A2-978C-4BDE-9110-BF84851D3A8C}




浴場


浴場入口が尋常じゃないくらいアンモニア臭。わかりやすく言うと居合パンチ位パンチがあった。


綺麗さ中

天井の高さ 低め

広さ スパ銭としては小さめ。

立ちシャワー 2

アメニティ シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、シェービングクリーム、歯ブラシ、カミソリ(2枚刃)    フレッサー(アカスリタオル) あれ「フレッサー」って名前なんだ。


サウナ 4 広さ 広め

テレビ有り(サウナ室のスピーカーとしては異常な位高音質)  

12分計有り

サウナマット マット式(個人用敷タオル有り)

下段が82 上段が114

114??  そんなに!?

耳の痛さからしてそんなにあるとは思えないがヒーター二箇所、サウナストーンが一箇所と三方向から熱するという熱し方への拘り(風除室はなかったけど)

(オートロウリュ有り)

湿度中 難易度高

アウフグース有り。

湯の泉名物ブロアアウフグース。

アロマ水を三回かけるので長め(10分)途中退出者多し


蒸気はブロアよりタオルの方がかき混ざってる感有り



{CE0A6A24-7B8E-40E2-9FC4-EA3E507D6848}




水風呂 15.3

バイブラ有り 自動循環有り

広さ約4人分 深さ中

チラーの調子 まぁまぁ


炭酸泉

37.0

もともと超音波風呂だったのを炭酸泉にしたのかな? 

バーがあって一人一人が座る感じで6人分。

背中の超音波の出る場所から炭酸が出てる。

炭酸吹き出し口が多いせいかシュワり感半端ない。

どこに座ってもシュワシュワ&即泡ビッチリ。

うん、世の中で一番大事なことは炭酸吹き出し口の多さってことだね!

グラフがあり炭酸泉は5分超えた途端血流量が増え始めると。

だからよく「肩まで浸かって100数えろ」とは言いますが炭酸泉の効果を得るためには「300数えろ」ってことですね。

水道水もグラフにありましたが、水道水は5分入浴したところで上がり始め7分で結構血流量があがるみたい。

炭酸泉の入浴効果を得るためには5分以上の入浴、白湯での入浴効果を得るには7分以上の入浴が必要ってことですね。


ゴミの多さが気になった。

湯の泉のお風呂はオーバーフローしまくってるから日本一綺麗な湯らしいが炭酸泉は違うのかな


薬湯 


40.0

広さ 8人分

湯当たりするから3分以上入るなと。

そういえばここはそこら中に時計がありますね。

レジャーで入浴するならともかく、疲労回復のためには入浴仕方のコツがありますからね。日々、疲労回復に効率の良い入り方を研究してるアスリートにとって時計は大事、3P

さすがキャッチコピーが「そうだ、湯治に行こう」だけあるね。

サウナの熱さを測るのは耳ですが薬湯の強さを測るのは睾丸。

睾丸が痛くなるまで3分てことは薬湯の強さ中。

薬湯好きなら湯の泉の薬湯入って欲しいね。

薬草投入も一日6回だよ。



バイブラ 37.3 広さ6人分

バイブラ内に電気風呂2

電気の強さ2つとも弱。

バイブラ付きの電気風呂とは贅沢。

電気もちょうど良いし。


ハイパージェット2

強さ中

水深1mなので背の高い人でも楽しめるかと。


露天ゾーン

開放感 割と全開だけど広さはスパ銭としては最小規模。


温灸風呂2

葛の湯以来の温灸風呂。

テレビも見れるとあって心地良い。1p


草津温泉 41 広さ6人分

薬草投入時刻はわかるけど「草津投入時刻」ってなんか面白いね。


塩サウナは女湯だけか

俺もブレンドアロマりたかった


{88EA1F7C-E4B3-471E-8F98-ECE278967353}



純烈ライブは来月か、また良い感じのおっさん達が観れると思ったのだが。


{B9442DDD-BEF7-4EA9-93F8-FA1543D67AD1}