今日は3月1日。卒業式だ。

さすがに演奏者側が式典中に涙をすることは無かったが、

ある先生は自分たちの演奏に涙をしてくれたそうだ。



さて、今日の大きな出来事はここからだった。

思い出深い曲を演奏し、先輩方からありがたい言葉をもらう、部活でのお別れ会。

一期一会、という言葉を使い話していた先輩もいたが、まさにそのとおりだ。

先輩から問題集をもらったり、校章や第二ボタンを強奪もらったり。

もらったものはどれも宝物になるだろう。

さらにこれも何かの縁なのだろうか。コーチが一般バンドを立ち上げたようだ。

大学に行ってからも音楽ができるのかどうか悩んでいた自分にとって、

これはまたとない朗報。

このコーチと話をし、大学に入ったら、この一般バンドに入ると決めた。

そのためには、このままの学力では到底足りない。

地元の中堅校で妥協してはいけないのだ。



今日は確実に人生が変わった日。

初めて人とのつながりが大切なものに思えた。

このコーチとだけではない、今までにとってきた行動一つ一つが

人生を導いているのだ。

今日一日だけでもこれだけ多くの出来事があった。

まさに『歯車が動き出した』瞬間だった。

このたくさんの出会いに

感謝。