ミッドセンチュリーモダンとモンテスラの関係 | 納豆は飲み物でした。 dj passo 納豆早食い世界大会4位だった男のblog

ミッドセンチュリーモダンとモンテスラの関係

今更ベタな様で

意外と詳しく知らない事柄。




最近は観葉植物を掘り下げようって事で

ミッドセンチュリーモダンとモンテスラの関係について

いい感じでマニアックな所を見つけましたのでご紹介。

個人的な視点で色々意見を言ってるのも面白い。


モンステラ・マニア






ところで


ミッドセンチュリーモダンとは

うちとか米軍ハウスなんかではちょくちょく飛び出すワードの一つでして

いわゆる1950年を中心として、1940年~1960年代に主にアメリカの近代主義から発祥した新しいデザインの流れの事で、わかりやすい所だとイームズ だとかル・コルビジェ なんかがそれですね。



で、その当時世界中で観葉植物として一世を風靡したのが“モンステラ”。
当時、そのミッドセンチュリーモダンなデザインに合わせる様に、個性的でエキゾチックな形をしたさまざまな熱帯植物が観葉植物として取り入れられていきました。その中でももっとも個性的で美しいモンステラは、当時のインテリア写真に必ずと言っていいほど登場するアイコン的な植物でした。





納豆は飲み物でした。 dj passo  納豆早食い世界大会4位だった男のblog


こういう




納豆は飲み物でした。 dj passo  納豆早食い世界大会4位だった男のblog


感じ




納豆は飲み物でした。 dj passo  納豆早食い世界大会4位だった男のblog

下から光を当てるとエキゾチック。危険な香りだ。



です。







そしてモンステラの種類




納豆は飲み物でした。 dj passo  納豆早食い世界大会4位だった男のblog

葉の大きさ、切れ込みの入り具合も様々。






納豆は飲み物でした。 dj passo  納豆早食い世界大会4位だった男のblog


俺はやっぱデカい大胆な切れ込みの葉を持つデリシオーサが好きだけど。

もしくはいっそ小さく ヒメモンステラ。




やっぱ南国系の オーガスタとかモンステラとかザミアとかね

そういうのはいいよね。

19で上京してすぐオーガスタを購入して

それが天井に葉っぱがくっつく位のデカいオーガスタで

自分でアホだと思ってましたけど、ジャングルっぽくて好きでした。


5年で枯らせちゃったけど…。



そして個人的には

背の高い、上に伸びる植物は

高さのある陶器の白いスクエア鉢を使うと、見栄えが良いと思います。














中国風



納豆は飲み物でした。 dj passo  納豆早食い世界大会4位だった男のblog


意外と合うのね



なんか今だとレッドクリフ感…