リアルにやる 追記あり×3 17日 16:28 | DJOASIS 自主規制なし Powered by アメブロ

リアルにやる 追記あり×3 17日 16:28

追記ありビックリマーク×3


俺にとって「リアルにやる」とは、どういう事か?


あいかわらず、俺の考えです。


歌詞に内容が無い作品が、アングラにも多い気がする

ってのは、単純に出て来るアーティストの数が多くなって来たぶん

イマイチなヤツも増えたって事だろうね。

少ないかもしれないけど、良いヤツも出て来てるだろう。

そうじゃなきゃ、やばい。

まぁ、中身が無い物が多いってのは、日本において

全ジャンルに言える事なんだろうね。

他のジャンルで見ると、もちろん全然ダメすぎなのありすぎなんだけど

日本の音楽だって、あるていど歴史あるから

ちゃんとした良いアーティストも育ってるし、大物って人もいるよね。

でも、日本のラップは、まだ新しい音楽で歴史も浅いぶん

洗練された、良いアーティストが少ないのかもね。

まだまだ、手本になるMC、ラッパーの数も少ないんだと思うよ。


リアルなシーンを盛り上げるって事だけど

こればかりは、俺達だけだと広めるのに限界がある。

日本のリアルでハードなヤツらが一つにならないとダメだ。

「UNITY」ってのが必要って事だね。

日本のHIPHOPシーンには、なんだか変な派閥みたいのがある。

あれは、無くさないと良くないね。

リスナーは、disり合い楽しいと思うけど

俺がずっと言ってて、DENにも言った事あったんだけど

そのぶつかり合うマイナスのパワーを、逆にプラスのパワーに変えられたら

誰にも止められない、物凄いパワーになると思うんだよ。

その「UNITY」をうまく使ってパワーにしてるのが、最近のレゲエだよね。

まぁ、細かい派閥みたいのあるかもだけど

レゲエって一杯のアーティストでイベントしたりするでしょ?レゲエ祭とか?

彼らは、HIPHOPと比べると、もっとアーティスト同士がリスペクトし合ってる。

最近、レゲエが盛り上がってる要素は、色々あるだろうけど

「UNITY」から出来たパワーも、今のレゲエの原動力の一部になってるはず。

この事は、これからの日本のリアルハードコアHIPHOPにとって

けっこう重要だし、そういう時代が来れば確実にもっともっと盛り上がるだろう。

去年末の「結束」みたいなイベントをもっと増やして

その場だけじゃなく、イベント終わった後もアーティスト達が

メンタル的に「結束」を続けられる様になれば、最高の環境になるだろう。


そして、これからが今日の本題す。


なんで、言ってる事とやってる事が違うヤツが出て来るんだと思う?

俺が前からずっと考えてた俺の考えを書こう。

これから書く事は、「MC」になるか、「ラッパー」になるか、に大きくかかわる。

俺は、「DJ OASIS」の前に「坂上 功」だ。

OASISは、後付けの名前なだけで、基本は、坂上 功な訳だ。

ラップをする時も、取材受ける時も、TVに出る時も、ブログの中でも

皆に「DJ OASIS」と認識されるけど、俺自身の中身は、常に坂上 功な訳。

OASISの前に、普通の一人の人間である事が基本。

そのスタンスなので、俺の発言や行動は、普段考えてる事から生まれてる。

だから、ブログでも言いたい事言って、なにか悪い意見を返されたとしても

その意見に対して、ちゃんと正面から向き合える。

それは、普段から同じ考えだし、その事を普段から何度も考えてるから。

普段考えて無い俺の知らない事は、ちゃんと人に聞く。

それが年下の相手であっても、わからない事は、ちゃんと聞く。

知ったかとかは、ダメだ。

基本の自分がしっかりしてれば、アーティストの自分になった時も

しっかりした考えと方向性が決まってるし、何かあった時は

普段の自分だから動じる事も無く、堂々としてられる訳だ。

俺にとっての「リアルにやる」は、こういう事だ。


じゃぁ逆に、言ってる事とやってる事が違うパターン。

まず、かわいそうだけど単純に国語力が無くって

自分の考えや気持ちを、ラップでうまく表現出来ない人も居る。

これは、もう国語を勉強するしかない。

文のへたな小説は、出版されないからね。

問題なのは、次のパターン。

「アーティストを演じすぎ」ってパターンがやっかいなんだ。

こういう人達は、俺なんかとまったく逆で

自分本人よりも、アーティストの自分を重要視してしまう。

単純にアーティストである自分の方が華やかだし

女にもモテるし、チヤホヤされる訳で居心地も良い。

普段の喋り方だって、なんとなく変わってくるヤツも居る。

そうなると、作品もアーティストとしての視点からの発言になったりする訳だ。

普段自分が考えてない様な事も、知的に見られたり

格好良く見られたりしたいが為に発言してしまったりする。

普段の自分を忘れて、アーティストを演じすぎてしまう。

こうなると、大変。

インタビューの発言で、歌詞との矛盾点が出て来たりしてるのに

自分では、矛盾点がある事にすら気付いてなかったり。

普段から交流のある人には、そんなヤツじゃないのバレてるし

下手すると、仲間からの不信感に繋がる場合もある。

そんなんじゃ、何か意見された時に堂々と正当な意見を

答える事は、出来ないだろう。

HIPHOPは、それじゃダメだ。

これじゃ、ただのエンターテイナーだ。


ハードな事や、社会的な事を言ってれば「リアル」なんじゃない。

自分が自分と向き合った時に、嘘偽りない事が「リアル」なんだ。

↑これは、重要だ。


「アーティスト」って物は、ある意味魔物であって

しっかりした自分がないと、完璧取り込まれてしまう。

そして、いつの間にか「自分」を忘れてしまう重症な人も居る。

人間、何かを演じるのなんていつか限界が来る。

人が作った台本なんて無い、自分で脚本もするんだ。

いい作品が作れないって悩んでる人の中には

「自分」と「アーティスト」の迷路に迷い込んで抜けれないまま

自分が何かわからなくなってる人も居るだろう。


アーティストとしてもそうだけど

俺が思うのは、人間として「自分」をしっかり持ってる事は

重要だし、基本だと思う。


peace


ビックリマーク追記 17日 04:25


いやぁ、こんな時間だ。


「チャラい」ってのを、どの程度の範囲で言ってるかわからないけど

たのぶん、そこまでチャラいのは、リアルの反対にあたる「フェイク」かな。

そうなると俺達的には、「フェイク」とのUNITYは、必要ない。

「フェイク」まで行かなくても、音楽的にまったく方向性や音が違うヤツらと

一体になっても、わけわかんないだろ。

俺が書いたUNITYは、リアルでハードなラップシーンでのUNITYだ。

disをうんざりしてる人もいる。

でも、disを楽しんでる人もいる。

実際俺は、そのdisにかかわる立場に居る人間だから

正直、無い方がいいけど、HIPHOPからdisがなくなる事もないだろう。


俺がMCとDJをやってる事だけど

まず、どっちもやってるって事で、俺に対してその考えってのも失礼だ。

その意見は、俺が中途半端な気持ちでどちらか、もしくは、どっちかを

やってるっていう認識をしてるから生まれる考えだと思う。

それに、両方やる事が失礼って事がまず間違ってる。

そこにルールがあるか?

実際、MCやラッパーがDJやる事もあると思うし

それがいけないって事もない。

そして、俺が「地獄絵図」を書いてから軽い気持ちで

今までずっとライムを書き続けてると思うか?

16でタンテ買って、俺は、HIPHOPによって育って来た。

そんな男が、てきつーな気持ちでDJやってると思うか?

もし、両方やってる事に納得いかないならしょうがない。

本当にやりたくて両方やるヤツら全員にとってもそうだと思うし

特に俺にとっては、その2つをやる事が「リアル」で居る事なんだ。

ちなみに俺は、プロデューサーでもある。

やる事は、3つあるんだ。


ビックリマーク追記 17日 14:38


おはよー。


コメント、全部公開してみたけど

まぁまぁ、皆落ち着いてくれ。

HIPHOPに対しての知識が、どれだけあるかの問題だ。

豊富な知識を持ってたら、両方やるから失礼、なんて思わないだろう。

本当に信念持ってラップだけしてるヤツらで

DJやったり、MCやったり、ビート作ったり複数の事をやる人間を

中途半端だなって思ってる人間も、中には、居ると思う。

でも、そこまでハードな思考を持ってるならば

俺の行為を失礼って思う前に、きっと俺なんか眼中にないだろう。

HIPHOPは、柔な世界じゃない。


今回の「リアルの定義」は、完璧俺なりの考えです。

もちろん、俺の考えがすべてじゃない。

そして、特にリスナーにとっては

好き嫌いも若干じゃなく、多いに含まれると思うよ。

「フェイク」についても、そのうち俺なりの考えを書けたらいいね。

「リアル」より、「フェイク」の方が書くの難しいだろうな。


peace


ビックリマーク追記 17日 16:28


つー。


「リアルであってハードな必要は、ない」

「アーティストとして自分を出すならばハードな人間もいるし、ソフトな人間もいる」

もちろんそうだよ!

俺は、ここのブログでずっと言ってるけど

「ソフトやポップな物は、個人的に好きじゃない」ってだけで

存在自体や、リスナーを否定したりしてないんだ。

ソフト、中立、ハード、この3つが存在する事がバランス良いのかなって思う。

だから、ハードな物だけが認められる世の中にもならないと思うよ。

そして、これも俺個人の考えになるけど

ソフト、ハードが中立とリンクする事は、あっても

ソフトとハードが直接リンクする事は、なしなんだよ。

これは、リスナー視点じゃなく、アーティスト視点だ。

俺達みたいなアーティストに聞いたら、ほとんどのヤツがこう答えるだろう。

そして、ソフトなヤツら同士は、UNITYってのが、ある意味もう出来てる訳だ。

それは、変な反発もしないから。

俺が昨日記事にしたのは、「ハード」側での話しだ。

そして、二分化ってのは、悲しいかもしれないけど

たぶん、そこが一つになるって事もなさそうだ。

なぜなら、ラップって音楽が、そういう物だからだ。


「リアル(この言葉は嫌い)でハードなだけがHIPHOPではありません」

そうだね、上の追記を参照に。

あと、例にエミネムを出してるけど、新しく創造ってのは

キャラをって事かな?作品って事じゃないよね?

正直、それは、ラップで物を表現する人のやりたい様にやればいい。

それが嫌いかどうかは、君の判断だから、俺に魅力を感じなくてもいいだろう。

そして、本当の自分がアーティストとしてのキャラになってればいいんじゃない?

あと、皆勘違いしないでくれ

俺達、リアルでハードなヤツらだって「エンターテイナー」なんだ。

演じる事を否定なんてしてないんだ俺は。

昨日俺が言ったのは、過剰に演技しすぎで自分を見失うヤツが居るって事だ。

そして、重要なのは、HIPHOPを利用して、エンターテイナーになるか

エンターテイナーを利用して、自分のHIPHOPをするかなんだ。

この違い、わかってくれるかな?


ブログでのpeaceは、ただの挨拶だよw

ステージから「ピース アウト!」って感じに去る感じ。

意味は、字の通りだね。


て事でpeace