AOGC 2007 TOKYO E-Sports!!!! | DJOASIS 自主規制なし Powered by アメブロ

AOGC 2007 TOKYO E-Sports!!!!

ここ何日かは、音楽的な話じゃないねぇ。


明日、午前中から神田でやってるAOGC (Asia Online Game Conference)に行ってきます。


→AOGC 2007 TOKYO←

↑click here!!


参加費を見るとわかると思うけど、本格的なカンファレンス。

それに、CSで俺が入ってるクランのボス「竹田君」と

知る人ぞ知る、GoodPlayer.jpの「犬飼博士」が

「E-Sportsの現状と今後の展望」ってタイトルで講演をする。

「E-Sports」ってのは、エレクトロニック・スポーツの略ね。


→E-Sportsの現状と今後の展望←

↑click here!!


「E-Sports」とは、複数のプレイヤーで対戦するゲームを

スポーツ競技とし、世界各国でゲームの大会を開催している。

俺がやってる、カウンターストライクも種目の一つだし

ウォークラフトとかも、そうで、幾つか公式種目がある。


→E-Sports Wiki←

↑click here!!


ゲームだけど、遊びじゃなくって、本気で戦う。

皆、ゲームに対して本気なやつらばっかり。

前、フジテレビのノンフィクスかな?

CSの大会とか、Haloの大会とか放送してたの見た人いるかな?

まさにあれだね。

そして、明日のカンファレンス用の種目は、「Need for Speed」ってレースゲーム。


→Need for Speed CARBON←

↑click here!!


俺も知ってたけど、全然やった事なかった。

どうやら、世界的には、凄い人気のゲームみたいで

E-Sportsの公式種目にもなってるんだよね。

昨日、デモ版をDLしてやってたんだけど

キーボードでレースゲームは、やっぱつらいね、、、、

でも、レースゲーム好きな俺としては、けっこう面白い感じ。

そして!明日の講演前に、俺とUziと、CSのmy man echo.と三人で

集まった皆の前でNeed for Speedで競技する事になった!

あ、ちなみにUziは、ウイニングイレブンのプロ登録してるぜ!!

ヤツは、プロだぜプロ!!

そんな感じで大勢のスーツ着た、大手のゲーム会社の人達の前で試合!

俺の入場ソングは、もちコンティニュー!!

なので、これから、「竹田君」と「echo.君」と会って特訓して来ます!

ちなみに、「竹田君」は、俺達が入ってるCSのクランのボス。

ゲームに関しては、かなりのスパルタ!

CSも始めた頃は、動き悪いと、そっこう怒られたぜ!

なので、明日は、そんな事無い様に、これから特訓して頑張ります。

明日の試合の写真とかも載せられたら載せたいね。


さぁぁ、明日の試合まで今日は、ひたすらNeed for Speedだ!!


peace