FP試験お疲れ様でした! | ちゃんものお掃除ブログ

ちゃんものお掃除ブログ

お掃除歴14年、掃除屋大好きちゃんもによるブログ


基本的にお掃除関係、時には日常の徒然を書く自己満足ブログです

こんばんは、お掃除大好きちゃんもです。






今日はFP(ファイナンシャルプランナー)の試験がありましたね。












受けた方はいかがでしたか?





前回のブログで「確かな手応え」と書いていたわたくしですが、結果から申し上げますと









筆記34点(不合格)、実技47問正解(配点が確定していないので分かりませんが当落線ギリギリのライン)でした。




恥ずかしいことに、今回は比較的容易であったと言われていた不動産で3点しか取れなかったのが大ブレーキとなりました。


なぜかタックスは満点でしたが。








いやー、今回は悔しいとかではなく自分の情けなさで恥ずかしいという気持ちが勝ってしまい、自己採点の後は食事もできませんでしたw







おそらく勉強の仕方やスタイル、取り組み方が根本的に間違っているから毎回後一歩で落ちているのだと思います。






しばらくは落ちたことを引っ張りそうですが、冷静に自己分析をするいい機会になりました。









結論は「努力不足」




これに尽きるんですよね。



過去問を解いただけでやった気になってしまっていた自分、過去問で合格点だったからと油断してしまっている自分、そこら辺の甘さが後一歩の勝負に負けてしまった理由だと思います。



詰めの甘さを何とかするため、次回は勉強のやり方そのものを見直したいと思います。









それはそうとU-18優勝おめでとう!!見ててハラハラしましたが感動しました!前田くんは男やね!




わたくしはスモールベースボールで育ち、監督やコーチからはダウンスイングしか教わらなかったので、なんか馬淵監督のインタビューでスカッとしました。










自分も頑張ろうと思ったFP試験の夜なのであった