昨日8月1日は
長かった梅雨があけて
今日から夏スタート!という天気晴れのなか、

ダンナサマと次女ちゃんと
小田原へ行ってきました。

車を買い替えて約1ヵ月半、
新車での初のドライブデートです車ラブラブ


本当は沼津漁港に
美味しい魚を食べに行きたかったのだけど

神奈川県に住む我ら。
県をまたぐ移動は今はやめておこう、と。


漁師めし食堂さんで、

ダンナサマは刺身丼
次女ちゃんは大エビ天丼

わたしは更にデカい、
超特大エビ天丼を食べましたよ~♪

エビだけでお腹イッパイ~ちゅー


そのあとは、小田原城へ🏯車

改修後の小田原城は初めて。

天守閣の中は、きれいなビルのようになっていましたびっくり


新しいビデオ放映もあって、
きれいに展示してあって見やすいし
幅の広くなった階段は安全UP。

でもね~
美しいビルの中に
全てが美しくガラスケースの中に展示されてると、実感がね…


私は妄想族なので、色々と妄想したい
(というか、してしまう)

「ここに、あの歴史上の人物がいて、この景色を見てたのね!」
「兵たちはこの位置から見張ってたのね!」
「敵は…」
「女性たちは…」

と、妄想をかきたてられる
改修前が好きだったなぁ。

でも!安全第一ですもんね。


夜ご飯は、
小田原早川漁港のお土産の
大トロアジの干物を。

グリルに、なんとか1枚入りました。
デカイ。

脂がのって美味しかったけど
骨も太くてデカかったびっくり