D.M.ツアー写真館 その3 | DJ 大自然 オフィシャルブログ「大自然の大辞典」

D.M.ツアー写真館 その3

おまた!

D.M.ツアー写真館 その3 !

の前に、復習はこちらから
その1
その2

3/18@ZEPP FUKUOKA
DJ 大自然 オフィシャルブログ「大自然の大辞典」
今回のツアーで唯一の飛行機移動
DJ 大自然 オフィシャルブログ「大自然の大辞典」
からの会場に直行!
DJ 大自然 オフィシャルブログ「大自然の大辞典」
ですぐさまサウンドチェック!
ギュイーン!
DJ 大自然 オフィシャルブログ「大自然の大辞典」
鍵盤に囲まれるGAKUSHIくん(二児の父)
DJ 大自然 オフィシャルブログ「大自然の大辞典」
従兄弟(お父さん同士が兄弟なんだって)。
他にもミュージシャンやってる従兄弟もいるというサラブレッド家系ですな。
DJ 大自然 オフィシャルブログ「大自然の大辞典」
ブル注入
んで本番!ドキドキ
DJ 大自然 オフィシャルブログ「大自然の大辞典」
照明さんが曲に合わせ、時には歌詞の一節に合わせ、素晴らしいライティングしてくれてましたね♪
DJ 大自然 オフィシャルブログ「大自然の大辞典」
終わるとすぐに撤収!
DJ 大自然 オフィシャルブログ「大自然の大辞典」
セットもでかいのでこんだけのスタッフさんが稼働してるわけなのです。
DJ 大自然 オフィシャルブログ「大自然の大辞典」
そしてバラしたセットや楽器を載せたトランスポーター(通称トランポ)さんは休む暇無く次の会場へ…。ご苦労様です!
DJ 大自然 オフィシャルブログ「大自然の大辞典」
そして打ち上げ
DJ 大自然 オフィシャルブログ「大自然の大辞典」
翌日は移動日の為
DJ 大自然 オフィシャルブログ「大自然の大辞典」
珍しくスタッフさん方とも呑みつつ、次ステージに向けての意見交換もしっかり
DJ 大自然 オフィシャルブログ「大自然の大辞典」
こちらは八木沢さん。舞台監督やローディー(楽器全般のケアをする人)もこなすスーパー裏方さんで、
DJ 大自然 オフィシャルブログ「大自然の大辞典」
マライアキャリーやガガのJAPAN TOURなどもやられてるそうです。
DJ 大自然 オフィシャルブログ「大自然の大辞典」
画 by 地元のイベンターさん
この後、「魔除けのお守り」として翔大が大知くんの財布にコッソリと挿入w
DJ 大自然 オフィシャルブログ「大自然の大辞典」
最後はやっぱり
DJ 大自然 オフィシャルブログ「大自然の大辞典」
ラーメン!


3/19 移動日
DJ 大自然 オフィシャルブログ「大自然の大辞典」



3/20@なんばHatch
DJ 大自然 オフィシャルブログ「大自然の大辞典」
主役のお部屋
DJ 大自然 オフィシャルブログ「大自然の大辞典」
一番奥の大道具フクさんはleccaのツアーでもお世話になりました
DJ 大自然 オフィシャルブログ「大自然の大辞典」
リハ後に軽く飯
DJ 大自然 オフィシャルブログ「大自然の大辞典」
そして物販コーナーをこっそり激写w
DJ 大自然 オフィシャルブログ「大自然の大辞典」
この日はダンサーと同じ楽屋。
DJ 大自然 オフィシャルブログ「大自然の大辞典」
個人的には皆一緒の楽屋のほうが好き。そのほうが楽しいからw
DJ 大自然 オフィシャルブログ「大自然の大辞典」



最後に

実は大阪公演の日の早朝に祖父が亡くなりまして、親族で初の死だったので、結構くらってしまいましたが、この日は祖父に捧げる気持ちでライブに臨んでおりました。
もう98歳だし、ここ1ヶ月は体調もあまり良くなかったので覚悟はしてたけど、今年の正月も一緒に寿司喰ってビール飲んだりしてたし、すぐに良くなって100歳過ぎるまで生きていてくれるもんだと勝手に思ってたんだけどなぁ。

この日の「別れのベル」がいつもとは違って聞こえたのが印象的でした。
DJ 大自然 オフィシャルブログ「大自然の大辞典」
ほとんど東京に居ない時期だったけど、葬式に出て骨も拾えたし、愛用の眼鏡もちゃんと骨壺に納められたので、最後の爺ちゃん孝行はできたのかな~。
あとは爺ちゃんの生まれ故郷ハワイで散骨できたら最高っす船

FOLLOW ME!!