バンダナはちょっと似合ってないかも。

でもPVのお金のかけかたは

桁違いやな!

Chris Brown – Don’t Wake Me Up






もう梅雨入りしたし、屋内で遊ぼ!!

ここがオススメです!
photo:01

2012.6.16(SAT)
LOBBY LOUNGE

[DJ] GAWA / RAYZO / TOMO / UGEE / JIGGY / NAMU / KENSHI / YO-SK
[HOST] BIG BOMB
[VJ ] LEFTY / TAICHI
[FLOOR DANCER] Яeina / MAYUKA / SAORI / RIE / YUI / MIHO and Mo...


■Doors Open / 22:00
■料金システム(ENTRANCE FEE)
[男性] ¥2,000
[女性] 入場無料 (※入場時別途1Drink代のみ必要)
(先着50名様にSELECT CD PRESENT )


[桑名Centurion]
三重県桑名市新西方1-45-2 ナリーズBLD 1F左



iPhoneからの投稿
旅行のお土産に
photo:01

焼輪動LSいただきました!

中身はどらやきだよー。

って言われてもらいました。

どら焼きってイメージ的には
photo:02

これやん?

このイメージで箱を開けたら
photo:03

photo:04

びっくり!

中身と外の生地の割合が逆転しとるわ!

食べ応えばっちりです!

ありがとうございます♪






iPhoneからの投稿
さっきの513ベーカリーのあとに、

とりあえず、
photo:01

みたすの湯でサウナ!

スッキリしてからの
photo:02

おかげ横丁いってきました!

てか伊勢神宮の駐車場、有料に変わってるやん!

2時間で500円!そっから30分ごとに100円!

この前きた時までは無料やったんやけどな。

まっ、無料やったんが不思議なくらいの観光地やでしゃーない。
photo:03

昨日はいい感じの風が吹いてて、いい感じに回ってました♪

おかげ横丁くると絶対に寄るお店が
photo:04

photo:05

豚捨!

ここにコロッケを食べにくるんです!

美味しすぎです!

ほんで初めて見たけど
photo:06

ソースおじさんいてました。

お客一人一人にソースの
掛け方をレクチャーしてたわ。

手につかないようにね。

ちなみに、おっちゃんも普通の客。(笑)

そっから、くるくる横丁を回りながら
photo:07

photo:08

松阪牛串を食べたり、

photo:09

紙芝居を見たり。

いつもならここで伊勢回りはおしまい。

家に帰るとこなんやけど

なんとなく伊勢神宮まで行きたくなって

三重に住んでいながら

初めて奥まで
photo:10

いってきました。

鳥居をくぐり

15分くらい歩いて、お願いごとしてきました。

いやー、なかなか歩くね。足場が砂利やから雨の日はなかなか大変かも。

てか歩いてる最中の
photo:11

景色やばいね!

木がむちゃくちゃでかい!

どれくらいでかいかって、
photo:12

これくらい♪

ほんとすごい!

これがパワースポットってやつかって思ったもん。

そっから
photo:13

おかげ横丁にカムバックして
photo:14

うの花どーなつの隣にある
photo:15

photo:16

おとうふソフトを食べました。

ほんのり豆腐味♪

ほんでランチならここがオススメ!

って言われた
photo:17

photo:19

photo:20

とうふやへ♪

店構えがいい!

そして通されたお座敷からの景色も
photo:18

いい!

こんなすばらしいところでランチとかいいね!

そんなに高くないしね♪

ここはとうふはもちろん、

あなごも有名みたいで

両方味わえる
photo:24

あなご天重膳を頼みました。

この器からはみでた
photo:25

あなご!!

あなごってこんなに美味しいんや!

ウナギより好きかも♪

それと
photo:22

よせ豆腐を頼んだんやけど、食べ方が3種類。

そのまま。
天然塩をかけて。
薬味と特製たれをかけて。

そのままで食べるのが1番美味しかったかも♪

伊勢に寄ったら伊勢うどんもいいけど

このお店、かなりオススメ!

だって紹介してくれた人が地元人やもん!

地元人が美味しいって言ったら、まちがいないはず!

たまに行く伊勢は癒されるからいいね♪

iPhoneからの投稿
土曜日のdefree終わってから

ちょいと寝て、朝9時からのトリコを見る!

これが最近の日曜日の習慣です!

みんなトリコ見やへんのかな?

めっちゃおもろいで!

ほんで朝ごはんがてら、伊勢RHYTHM近くにある

スペイン石窯パン
photo:01

513 ベーカリーへ。

てか513てなんて呼んだらいいんかな?

わからんけど、ホームページの説明のとこには

『スペイン石窯パン 513BAKERY』でお出しするパンは全て手作り。
スペインから来た魔法の石窯で、常に焼きたてのパンをご用意します。
自家製カスタードをたっぷり使用した黄金のクリームパンや、生クリームのほんのりした甘さが魅力の丸太ブレッド、じっくり野菜を煮込んだカレーに牛肉がたっぷり入った自家製おいしいカレーパンなど、どれも自信作ばかり。
さらに、焼きたてパンをその場で食べられるイートインスペースでは、コーヒーを無料でご用意しております。
パンの本当の美味しさを、是非味わってください。
また、店内にはお子様連れのお客様でもおくつろぎいただけるようにキッズルームをご用意しているほか、広い駐車場も完備しておりますので、ごゆっくりお楽しみください。
 
とのこと。
photo:02

photo:03


まさにその通り!

付け加えていうと

全てではないけどパンの試食できるやつもありました!

その中から今回買ったのは
photo:04

チョコパン♪

この手のパンはしっとりしてるのが一般的やけど

ぱりっぱりでした!

photo:05

ハワイアンメロンパン。

中にはなんと
photo:06

パイナップルがごろごろはいってました!

これ美味しかったわー♪
photo:07

ロングソーセージ。

こちらは、普通でした。

1番美味しかったのは
photo:08

カレーパン!

これはやばかった!

できたてやったし、中の
photo:09

肉の量もバッチリ!

このカレーパンは是非また食べたいけど四日市エリアには、

このパン屋さんないからなー。

近いうち鈴鹿店までか行くか♪



iPhoneからの投稿
とらさんのあとは伊勢rhythmで


DEfREE!!!

今回はLIVEを中心に楽しみました!!

まずは

photo:01

etsuco

最後に歌った曲好きやったなー♪♪

のあとの
photo:02

QUAI

東京行って以来みてなかったから、

なんか懐かしかったですな。

からの
photo:03

Sort Genius

やっぱ彼らいいよ!1曲めのドーナツ化現象ていうやつ、いいね!

新曲かな?

ほんで最後のRuiと一緒にやったやつもいけてた!

その動画撮ったんでどーぞ!

Sort Genius ft,Rui - Shawty

つぎはライブでみてあげてー!

来月出すデモにも収録されるみたいです!

それもゲットせにゃ!

そっから
photo:04

Rui

ファンが多いみたいで、みんな口ずさんでたわー!

あの人気っぷりは、毎回どこで見ても感心させられますな。

さいごに
photo:05

photo:06

HIGH ENERGIE

たくさんの人がお祝いに駆けつけて

とても盛大で素敵なリリパになったんではないでしょうか?

アルバムリリースおめでとうございます!!

DEfREEは毎月第2土曜日

伊勢RHYTHMでやってます!

iPhoneからの投稿
昨日は電車で伊勢RHYTHMへ。

伊勢ってなかなか飲みにいけるようなお店が

見つけられなくて大変なんですよ。

それで電車のりながら探してて

めっちゃ気になった、こちらのお店、
photo:01

photo:02

とらさん。

お初です♪

中は
photo:03

photo:04

和風で、めっちゃ落ち着く感じっす。

できるだけカウンター席に座る派なんやけど、

それって少数派なんかな?

なんとなく気になってみた。

料理は全体的に和食が多いけど

料理人がフレンチの経験者でもあるみたいで

ホタテのバター炒めがかーなーりーのー
photo:05

おしゃんてぃーでした♪

味もいけとる!

他にも
photo:06

シャケのはらすの炙り。
photo:07

ポテトサラダ。
photo:08

天巻。
photo:09

明太子とクリームチーズのぱりぱり揚げ。
photo:10

だし巻き卵。
photo:11

角煮ピザ。
photo:12

牛すじ豆腐。

この牛すじ豆腐は美味しすぎた!

今まで食べた牛すじの中でも1位かもしれへん!

全体的に味は濃いめやし、

個人的にもかなり気に入りました!

あとは、コストパフォーマンスはんぱねー!

居酒屋なのに、平均予算1~2000円です!

伊勢へ行ったら、まじでここオススメ!!




iPhoneからの投稿
ネタバレありです!

昨日の幸せのキセキに続き、

こちらの映画も実話をもとに作られてるみたいです。

本日から公開の映画
photo:01

ソウルサーファー。

サーフィンのことは全然わかりませんが、それでも十分に楽しめる映画です!

サメの映像は一瞬なんで

グロいシーンはきにならないしね!

てかまず、
photo:02


主人公のべサニーと親友のアラナの判別するのに時間がかかります。

どっちがどっちか、わかんね。w

映画の内容としては、将来有望だったベサニーが片腕なくしてサーフィンが思うようにできず、一度は諦めるけど、片腕なくしても懸命に頑張ってる姿に、世界中の人たちが勇気づけられ、その人たちのためにもう一度サーフィンでてっぺん取りにいくってな内容♪

ちょうど半分あたりくらいの片腕なくしてからの、サーフィンのシーンですでにうるっときてしまったからね。俺。(笑)
photo:03

photo:04


ラブストーリーとかお涙頂戴を全面にだしとる映画とはちがう涙がでましたわ!

ほんで最後は大会で優勝!!

そのあとの記者会見で記者の

もしあの事故の前に戻れるならサーフィンをやめますか?

の問いに対して、ベサニーが

私に起きたことで、私自身は変わらないわ。

なぜなら、皆さんの前にこうして立つ機会はなかったし

腕があったときより、たくさんの人を抱きしめる機会ができたから。。。

。。。

なんとすばらしいスピーチなんや。

こんなこと簡単には言えないよ?

すげーよ。べサニー。

そんな感動のスピーチを言い終わった瞬間の後ろで

こ、れ、が、わいの娘や!!

と、言わんばかりの父さんのドヤ顔ね。w

ここ1番の見所かも。w
photo:05


ほんでエンドロールで本物のべサニーが出てきます。

今も色々とがんばってるみたいで、世界中の人に勇気を与えてるんだとか♪

幸せのキセキより良い!

iPhoneからの投稿
四日市SUBWAYは
photo:01

ICON SUTURDAY

同じく四日市のZIPANGでは
photo:02

LEGEND vol.6

あと、伊勢のRHYTHMでは
photo:03

DEfREEです!

ハシゴなら四日市の2軒がオススメ!

徒歩3分やしな!

iPhoneからの投稿